徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

大漁船!根こそぎ定置網の水揚げライブ

2011年08月09日 | 出張先々
真夏の太陽が照りつけ輝く藍色の海原はどこまでも続く、空から眺める深緑の島々はまさにジブリの世界のようでした。

クライアントの社長さんがブログで隠岐の島を紹介してほしい!とのことで、早朝に定置網漁の水揚げ現場に出掛けました。
未明の暗い内の出漁で寝込みを襲われた地魚のアジ、タイ、ハマチ、シイラ、キンメ、大型のヒラメ等などが可哀想なくらいに根こそぎ網に引っ掛かっていました。20人ぐらいの漁師さん達が手際よく小分け、発泡に氷水を入れて梱包していました。なんでも境港の市場で競りに掛けられ全国に出回るそうです。なかには隠岐の島に里帰り(再仕入れ)される魚もあるとか?なんてことでしょうかね。
鮮魚市場の雰囲気は承知していますが、こんな目の前のライブは初めてで、漁船から朝獲れ魚がこぼれんばかり入った網をクレーンで何度も何度も吊り上げ、捌く姿にはちょっと興奮覚えましたよ。
これこそ超鮮度の魚ばかり!さぞ旨かろうと福岡までの宅配を訊ねたら、送る運賃の方が高いよと社長からのひと言、渋々あきらめたしだいです。

出張中の息抜きのひととき、でもこれもちゃんとした勉強ですよ。
魚介類の宝庫、日本海に囲まれた島後(どうご)の入り江は大漁船の水揚げ基地だったのでした。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【現場報告】売り方改革!ま... | トップ | 【市場探訪】盆商戦真っ只中... »
最新の画像もっと見る