景気は悪化の一途で、物価が上がれば消費は衰退、購買力下がれば売上は低迷、業績下がれば賃金の目減りとデフレスパイラルの構図はかなり根深そうです。
零細商店主はまさに生きるために商売を続け、従業員を抱える中小の商業者は収益と資金繰りの狭間でどうにかこうにか経営を続けています。
仕事柄、今年もあちこちでいろんな商業者とお会いしましたが、皆さん口を揃えておっしゃるのは売れない!売れない!客が来ない?のひと言。政治が悪い、社会が悪い、異常気象から量販店の出店まで他責を並べて大合唱です。中には客が悪いという商業者までいて。また、諦め境地で何したって無駄だという経営者が急増しているのも事実です。
もちろん、私のクライアント先のように変化に即応しながらしっかりと挑戦している経営者さん達もいらっしゃいますよ。そして、お陰様でそれら指導先はどこも業績は右肩上がりとなっています。
なんかパッと客が集まる花火ありませんか?と訊ねられる度に思うのですが、知恵も出さず工夫や努力もしないで売れるはずもなく、客が来るはずもありません。
打ち上げ花火を上げて仮に客が来たとしても、店や商品に魅力もなく、十年一日如くのマンネリ化、無愛想な応対では一体、誰が買物するでしょうか!?客を集めるだけ恥さらしというものです。意識と体質変え、技術磨くことが何よりも先決のようですね。
しかし、本当に「モノ」が売れない時代であることも事実で、なおさらのこと、他責と他力本願では何も始まらないのです。「モノ」が駄目なら「コト」という発想の転換!そしてその伝え方こそが重要であるということに早く気づいてほしいものです。
来年もまたいろんな人達との出会いが楽しみです。もし、ブログ読んでいただいている皆さんに会えたら最高でしょうね。いっぱいお話ししたいと思いますよ。
零細商店主はまさに生きるために商売を続け、従業員を抱える中小の商業者は収益と資金繰りの狭間でどうにかこうにか経営を続けています。
仕事柄、今年もあちこちでいろんな商業者とお会いしましたが、皆さん口を揃えておっしゃるのは売れない!売れない!客が来ない?のひと言。政治が悪い、社会が悪い、異常気象から量販店の出店まで他責を並べて大合唱です。中には客が悪いという商業者までいて。また、諦め境地で何したって無駄だという経営者が急増しているのも事実です。
もちろん、私のクライアント先のように変化に即応しながらしっかりと挑戦している経営者さん達もいらっしゃいますよ。そして、お陰様でそれら指導先はどこも業績は右肩上がりとなっています。
なんかパッと客が集まる花火ありませんか?と訊ねられる度に思うのですが、知恵も出さず工夫や努力もしないで売れるはずもなく、客が来るはずもありません。
打ち上げ花火を上げて仮に客が来たとしても、店や商品に魅力もなく、十年一日如くのマンネリ化、無愛想な応対では一体、誰が買物するでしょうか!?客を集めるだけ恥さらしというものです。意識と体質変え、技術磨くことが何よりも先決のようですね。
しかし、本当に「モノ」が売れない時代であることも事実で、なおさらのこと、他責と他力本願では何も始まらないのです。「モノ」が駄目なら「コト」という発想の転換!そしてその伝え方こそが重要であるということに早く気づいてほしいものです。
来年もまたいろんな人達との出会いが楽しみです。もし、ブログ読んでいただいている皆さんに会えたら最高でしょうね。いっぱいお話ししたいと思いますよ。