宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2007/08/30
(続き)
大満足の口開け宇ち多゛のあと、立石の町をぶらぶらと散策します。この日は気温もそれほど高くなく、すごしやすい天気。ぶらぶら歩くには最適です。いつものお気に入りの小経を歩きます。



そして新しくなった本田公園なども通りつつ、やはり向かったのは倉井ストアーでした。



こちらには6/23以来、2ヶ月ちょっとぶりですね。売り場側の入り口から入り、ビールを取り出してポテトサラダを冷蔵棚から取って、いつものようにポテトサラダを若主人に渡してから食堂側へ移動。先客は2組ほどいらっしゃいますね。一番レジに近い席に着いてビールを注いでいると、若主人がポテトサラダをお皿に盛って持ってきてくれます。



ぷはーっとビールを呑んで一息ついていると、後ろのほうから声がかかります。以前、秀でご挨拶をさせていただいていたSさんとその同僚の方でした。どうぞどうぞと促されるまま、そちらのほうの席に移動します。



「このメンチカツも良かったら食べてくださいね」とSさん。お心遣い、ありがたいですね。以前もこのページを見ていただいていると伺っていたのですが、このときもありがたいお言葉をいろいろといただき、恐縮してしまいました。そして、職場はボクと同じく新橋界隈ということで、それでも宇ち多゛に通ってしまうところはお互い通ずるところがありますね、などと話が盛り上がります。そしてボクがトイレへ中座して戻ってくると、すでにSさんたちの姿がありません。若主人から「御代はあの方たちからいただきましたよ」と。あらら、それはいけないと急いで外を追いかけます。なんだか、吉田類さんの「酒場のオキテ」に出てくる、浅草のお店でのエピソードみたいだなあと思いつつも、なんとか追いつくことができ、お礼を言ってまたの出会いを約束したのでした。そして倉井ストアーに戻り、残りのビールとポテトサラダを平らげごちそうさま。結局1時間ほどの滞在でした。



倉井ストアーを出て四つ木方面まで歩きます。途中にある踏み切りでこんな写真を撮りつつ、四ツ木駅に着いたのが17:00頃。宇ち多゛の口開けから始まり、倉井ストアーでの楽しい出会いを挟んでのぶらり散歩でのんびりと過ごした夏休みの午後だったのでした。
(おわり)

コメント ( 2 ) | Trackback ( )