愛媛の伝承文化

大本敬久。民俗学・日本文化論。災害史・災害伝承。地域と文化、人間と社会。愛媛、四国を出発点に考えています。

講演ダブルヘッダー

2009年07月19日 | 日々雑記
ここ数ヶ月、展示準備で多忙だったので、講演依頼があっても、日程を7月中旬以降に設定させていただいた。5月、6月の依頼を先延ばしにしたツケで、本日は、講演のダブルヘッダー。

午前中は、西予市内の老人クラブでの講演。「愛媛の祭りと芸能」について、90分、話しました。

そして夕方は、八幡浜市保内町で、保内三島神社祭礼について講演。昨年も神社で祭りの実行委員会の方々に話した内容を、より多くの地元の人に聞いてほしいとのことでの再登板。多くの方に話を聞いていただきました。

両方の講演とも、歌舞伎と文楽の話も少し交えて、展示の広報に努めました。