作りやすい簡単なお菓子ということで作ってみましたが、
形が崩れて見苦しい。。。だれも作りたいと思わないかもしれない・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
一応レシピを載せておきますね。
泡立てたりはしないのですが、材料を混ぜた後で1時間寝かせて、馴染ませるのがポイントです
<材料>
アーモンド
全卵 30g
卵白 20g
グラニュー糖 50g
薄力粉 15g
スライスアーモンド 50g
セサミ
全卵 30g
卵白 20g
グラニュー糖 50g
薄力粉 15g
白ごま 70g
<作り方>
1.ボウルに全卵と卵白を入れ、軽く混ぜ合わせる。
そこへグラニュー糖と薄力粉を混ぜ合わせたものを入れる。
(だまになりにくい)
2.全体に混ざったらスライスアーモンドを入れ、アーモンドが崩れないように混ぜ、1時間冷蔵庫でねかせる。
白ゴマも同様に作る。
3.オーブン皿に薄く伸ばし、焼く
170℃で12分(電気オーブンでは180℃で15分位かな)
全卵が大体1個60gなので、両方の生地を一度に作って、
中身のアーモンドやゴマを入れる段階で2つに分けても良いと思います。
写真では白ゴマが無かったので、黒ゴマを使いました。
焼きたてより、冷めてからの方がパリっとして美味しいですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/760fc21a81cc34ed3210884d5f899c63.jpg)
こちらは今日のベランダからの光景。
瀬戸内の海に沢山のヨットが浮かんでいます。
去年娘が体験させてもらったヨットクラブの方達も練習しているのかなぁ・・・と
見ていたのですが、
風もあったせいか、ここから見ても動きがとても早く見えました!
風を操って進むって、楽しそうですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
形が崩れて見苦しい。。。だれも作りたいと思わないかもしれない・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
一応レシピを載せておきますね。
泡立てたりはしないのですが、材料を混ぜた後で1時間寝かせて、馴染ませるのがポイントです
<材料>
アーモンド
全卵 30g
卵白 20g
グラニュー糖 50g
薄力粉 15g
スライスアーモンド 50g
セサミ
全卵 30g
卵白 20g
グラニュー糖 50g
薄力粉 15g
白ごま 70g
<作り方>
1.ボウルに全卵と卵白を入れ、軽く混ぜ合わせる。
そこへグラニュー糖と薄力粉を混ぜ合わせたものを入れる。
(だまになりにくい)
2.全体に混ざったらスライスアーモンドを入れ、アーモンドが崩れないように混ぜ、1時間冷蔵庫でねかせる。
白ゴマも同様に作る。
3.オーブン皿に薄く伸ばし、焼く
170℃で12分(電気オーブンでは180℃で15分位かな)
全卵が大体1個60gなので、両方の生地を一度に作って、
中身のアーモンドやゴマを入れる段階で2つに分けても良いと思います。
写真では白ゴマが無かったので、黒ゴマを使いました。
焼きたてより、冷めてからの方がパリっとして美味しいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/760fc21a81cc34ed3210884d5f899c63.jpg)
こちらは今日のベランダからの光景。
瀬戸内の海に沢山のヨットが浮かんでいます。
去年娘が体験させてもらったヨットクラブの方達も練習しているのかなぁ・・・と
見ていたのですが、
風もあったせいか、ここから見ても動きがとても早く見えました!
風を操って進むって、楽しそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)