ベランダのレースラベンダーが真っ盛りです
繊細な葉っぱから、紫の花穂が伸びて、
日が経つほど花も増えていきます。
これは写真に撮っておかなくては!
・・・と、先日買ったクローズアップフィルターを取り出して
撮影にトライするものの・・・
どうもね、相性が悪いというか、
近寄っても、ひいても、全くピントが合わないのです。
視度調節をしようが、マニュアルフォーカスにしようが、
視界がぼやけたまま・・・
クローズアップフィルターを外せば普通にピントがあうので、
これに原因があることは間違いないのですが・・・
実は買ったその日から、悩んではいたのですが、
このままでは、花の時期が終わってしまう!!!
というので、昨日カメラ屋さんに相談に行ってきました。
カメラ屋のお兄さんに色々聞きながら、
どうも測光モードを調節すれば、ピントが合い易くなる事を理解しました
・・なんて奥が深いんだ・・・
測光モードなんて言葉も知らなかったのに・・
知りたい機能しか、取説で探して読まないので、その機能を使ったら、何がどのように変わるのか、まだまだサッパリ分りません
写真は多分フィルターを使っていない写真です。
もうあれやこれやつつきすぎて、どれがどの時の写真かわかりません
とにかく沢山撮っています
その分、没写真が沢山できます。
デジタルカメラでないと、できない撮影の仕方だ・・・と我ながら思います
デジカメさまさま
繊細な葉っぱから、紫の花穂が伸びて、
日が経つほど花も増えていきます。
これは写真に撮っておかなくては!
・・・と、先日買ったクローズアップフィルターを取り出して
撮影にトライするものの・・・
どうもね、相性が悪いというか、
近寄っても、ひいても、全くピントが合わないのです。
視度調節をしようが、マニュアルフォーカスにしようが、
視界がぼやけたまま・・・

クローズアップフィルターを外せば普通にピントがあうので、
これに原因があることは間違いないのですが・・・
実は買ったその日から、悩んではいたのですが、
このままでは、花の時期が終わってしまう!!!
というので、昨日カメラ屋さんに相談に行ってきました。
カメラ屋のお兄さんに色々聞きながら、
どうも測光モードを調節すれば、ピントが合い易くなる事を理解しました

・・なんて奥が深いんだ・・・
測光モードなんて言葉も知らなかったのに・・
知りたい機能しか、取説で探して読まないので、その機能を使ったら、何がどのように変わるのか、まだまだサッパリ分りません

写真は多分フィルターを使っていない写真です。
もうあれやこれやつつきすぎて、どれがどの時の写真かわかりません
とにかく沢山撮っています

その分、没写真が沢山できます。
デジタルカメラでないと、できない撮影の仕方だ・・・と我ながら思います

デジカメさまさま
