今日は呉の灰ヶ峰であった 巣箱作り&巣箱かけ に参加してきました。
(灰が峰公園 自然観察会 NPO法人 呉サポートセンターくれシェンド)
昨日から呉の実家に泊まっての参加です。
次女が熱を出した・・・というのは昨日のブログで書きました。
皆様にご心配をおかけしてしまいましたが、
その後、今回のイベントは見送り、長女だけでも参加してくる・・・
ということにするつもりでしたが、
次女からの強硬なプッシュで、
「薬を飲む(いつも飲むけど時間がかかる)。マスクをしておく。言う事をきく」
の3つの条件の下、夕方から急遽、呉の実家に行ったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
幸い、その後は熱も出ずに済み、
咳はゴホゴホいっているので、ずっとマスクをしていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
肝心の巣箱作りですが、長い板に印をつけて、のこぎりで切って、かなづちで釘を打つ・・・という作業を、
実家の父と主人と娘ふたりががんばりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1c/9a14e23ef3fa585552e29ff2165e2328.jpg)
私と母は、板を抑えたり、写真を撮ったりの見学組です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
出来上がった巣に絵を描いておめかししましたよ(by.長女)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/c8261c2298052f2936de1a6140a14424.jpg)
お弁当を食べた後は、去年かけた巣箱を外し、
今年の巣箱をかけにいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/18/b14957cc19c15d52ddb4ad566f0b70ac.jpg)
これが、去年の巣箱の一部です。
巣の屋根や、前の板を外して、中身の確認中です。
それで25個のうち16個に巣をかけていたことが確認されたそうです。
巣箱の中に残っている巣の素材(獣毛か、木の皮か・・等)で、何の鳥が巣をかけていたか分るらしく、
ヤマガラとシジュウカラの2種類の鳥らしいです。
中には、入り口をつついて広げただけで、使われなかった巣もありました。
何がお気に召さなかったのかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
今年は32個位の巣箱がかけられました。
さて、何個の巣箱を使ってくれるでしょうね。
(灰が峰公園 自然観察会 NPO法人 呉サポートセンターくれシェンド)
昨日から呉の実家に泊まっての参加です。
次女が熱を出した・・・というのは昨日のブログで書きました。
皆様にご心配をおかけしてしまいましたが、
その後、今回のイベントは見送り、長女だけでも参加してくる・・・
ということにするつもりでしたが、
次女からの強硬なプッシュで、
「薬を飲む(いつも飲むけど時間がかかる)。マスクをしておく。言う事をきく」
の3つの条件の下、夕方から急遽、呉の実家に行ったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
幸い、その後は熱も出ずに済み、
咳はゴホゴホいっているので、ずっとマスクをしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
肝心の巣箱作りですが、長い板に印をつけて、のこぎりで切って、かなづちで釘を打つ・・・という作業を、
実家の父と主人と娘ふたりががんばりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1c/9a14e23ef3fa585552e29ff2165e2328.jpg)
私と母は、板を抑えたり、写真を撮ったりの見学組です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
出来上がった巣に絵を描いておめかししましたよ(by.長女)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/c8261c2298052f2936de1a6140a14424.jpg)
お弁当を食べた後は、去年かけた巣箱を外し、
今年の巣箱をかけにいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/18/b14957cc19c15d52ddb4ad566f0b70ac.jpg)
これが、去年の巣箱の一部です。
巣の屋根や、前の板を外して、中身の確認中です。
それで25個のうち16個に巣をかけていたことが確認されたそうです。
巣箱の中に残っている巣の素材(獣毛か、木の皮か・・等)で、何の鳥が巣をかけていたか分るらしく、
ヤマガラとシジュウカラの2種類の鳥らしいです。
中には、入り口をつついて広げただけで、使われなかった巣もありました。
何がお気に召さなかったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
今年は32個位の巣箱がかけられました。
さて、何個の巣箱を使ってくれるでしょうね。