今日は家族で宮島に行ってきました。
宮島の水族館が、11月末で一旦閉館し、2011年にリニューアルオープンするまで、
県内の水族館はなくなります。
子供達も私も、ここの水族館に行った事が無いので、今のうちに行かなくちゃ!
というわけです
主人の提案で「市内電車で行こう」ということになりました。
我が家からだと、車の方が早いし、駐車料金を考えても、少し安いのですが、
今まで車ばかりだったので、たまには市電で・・ということになりました。
宮島が近くなると、電車から見る県道は、大分混雑していて、桟橋の駐車場も満車でした。
宮島口となりにある、競艇場の開催日とかさなってしまったようです。
車じゃなくて良かった
宮島に着くと、調度干潮らしく、鳥居のそばまで歩いて行けます。
皆で、靴を濡らしながらも、側で見てきました。
大きい~~~!迫力です!
そして、鳥居から本社本殿の方に帰っていると、何か舞を踊っています

え?皆座ってみておられますが・・・・
私達海から見ちゃっていいんでしょうか・・・
でも皆ここぞとばかりにカメラのシャッターを押してます!
ずうずうしく、どんどん近づいちゃいました

よくポスターでも見る舞楽の「陵王」だと思われます。
今日舞楽を舞う日だった???
家に帰って調べたけれど、何があったのか良く分りませんでした。
でもとてもラッキーだったと思います
ちなみに今夜は、同じ本社本殿で18:30から「厳島観月能」(友枝昭世)がありました。
私達が夕方島を離れる時にも、綺麗に着飾った洋服の方や、
着物を着こなした方達が、舞台の方に集まっておられました。
今日は天気も上々で月も綺麗に見えていました。
きっと素敵な時間を過ごされた事でしょう

あ、もうこんなに長く・・・
では水族館の話はまた明日
宮島の水族館が、11月末で一旦閉館し、2011年にリニューアルオープンするまで、
県内の水族館はなくなります。
子供達も私も、ここの水族館に行った事が無いので、今のうちに行かなくちゃ!
というわけです

主人の提案で「市内電車で行こう」ということになりました。
我が家からだと、車の方が早いし、駐車料金を考えても、少し安いのですが、
今まで車ばかりだったので、たまには市電で・・ということになりました。
宮島が近くなると、電車から見る県道は、大分混雑していて、桟橋の駐車場も満車でした。
宮島口となりにある、競艇場の開催日とかさなってしまったようです。
車じゃなくて良かった

宮島に着くと、調度干潮らしく、鳥居のそばまで歩いて行けます。
皆で、靴を濡らしながらも、側で見てきました。
大きい~~~!迫力です!
そして、鳥居から本社本殿の方に帰っていると、何か舞を踊っています


え?皆座ってみておられますが・・・・
私達海から見ちゃっていいんでしょうか・・・

でも皆ここぞとばかりにカメラのシャッターを押してます!
ずうずうしく、どんどん近づいちゃいました

よくポスターでも見る舞楽の「陵王」だと思われます。
今日舞楽を舞う日だった???
家に帰って調べたけれど、何があったのか良く分りませんでした。
でもとてもラッキーだったと思います

ちなみに今夜は、同じ本社本殿で18:30から「厳島観月能」(友枝昭世)がありました。
私達が夕方島を離れる時にも、綺麗に着飾った洋服の方や、
着物を着こなした方達が、舞台の方に集まっておられました。
今日は天気も上々で月も綺麗に見えていました。
きっと素敵な時間を過ごされた事でしょう


あ、もうこんなに長く・・・
では水族館の話はまた明日
