Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

黒糖と栗の洋酒煮のミニロール

2009-11-19 18:43:28 | 手作り スイーツ&料理
黒糖を使った生地で、粒あんを混ぜたクリームと栗の洋酒シロップ煮 を巻いたロールケーキです

ちょっと前にも作りましたが、
栗の洋酒シロップ煮第2段を作ったことだし、
前回、家族から好評だったので、また作ってみました
なんとかもおだてりゃ木に登る・・・
私をおだてておけば、良い事があります。多分


先日マテバシイを沢山発見しました
家の近くのマテバシイのどんぐりは、小学生や幼稚園児の工作用に拾われていったのか、早くから落ちていませんでした。
どんぐりクッキーのリベンジがしたいと思っていたのですが、
どんぐりが無いんじゃ仕方が無い・・・・
と思っていましたら、ありました。
会社の卸や支店が沢山集まった商業団地のような場所の広場に

どんぐり自体が随分軽かったし、
落ちて随分経っていそうだったので虫なども心配だったのですが、一応拾って家で水に漬けてみました。
水に沈むのは数個。後は全部浮いています。
いや~な予感がしつつ、ペンチで殻を割っていきましたが・・・ほとんど全滅
中身が黒くなったり、カビが生えたり・・・というものもありましたが、
どんぐりって、落ちてから時間が経つと、中の実が萎縮したように小さく小さくなってしまうようですよ
渋皮のような薄い皮の部分が、繊維質が広がってパッキンの役目のようなことをしていました。
新しい発見!
それでも諦めきれずに、皮を剥いて食べたら・・・渋かった!!!
渋みって増すんでしょうか!?
さらにチャレンジ!・・・・で、重曹を入れてアク抜きまでしてみました
そうまでして食べたいのか!?
アク抜きはしてみたものの、さらに色が悪くなったものもあり、結局食べられるレベルのものはほんの数個。
やっぱりどんぐりも新鮮なうちに拾わないとダメですねぇ。
来年、またがんばります


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする