Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

AIR PLAYじゃないよEar playだよ

2020-05-26 21:59:00 | 日々のこと

角松敏生の新譜がビックリなジャケット写真でした

もう写真を見ただけで購入を決めました

なぜなら、その写真は「AIR PLAY」のジャケット写真のパロディーだったから

CDの内容は角松敏生自身の曲のセルフカバーでした。

レコーディングもツアーも一緒のピアノプレーヤー小林信吾。

80年代、彼らや当時のミュージシャンの多くが影響を受けた、

AIR PLAYのアルバム、私も持ってます

   

私も尊敬してやまないデビッド・フォスターとジェイ・グレイドンのユニット作品

おじさん(失礼)二人が楽しそうになりきっている姿が、微笑ましい

しかもタイトルが微妙にモジって「Ear play」

6月16日開催予定だった、角松敏生の広島コンサート、

友達が手配してくれて、前から12列目だったのに

コロナの自粛で早々と中止が決定されて悲しすぎます。

せめてこれを聴いて、次のコンサートが開催されるまで待ちたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする