Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

遊ぼう

2008-10-16 19:35:28 | お勧め スイーツ&お土産
宮島で子鹿(?)にちょっかいを出す次女です
何も持っていないのに、持っている振りをして鹿の気をひこうとしてます
だんだん、こうやって島の鹿がスレテいくんでしょうか・・・
申し訳ない
でも不思議そうに見上げる鹿の表情が可愛くて

   

こちらは、宮島から船で戻った「宮島口」にある「おきな堂」のもみじ饅頭とその仲間達。
左から「安芸の果(木いちご)」「安芸の果(いちじく)」「乳(にゅう)紅葉(抹茶)」「乳(にゅう)紅葉」「栗もみじ」です

一番の目的は期間限定の「栗もみじ」
和栗100%で、ところどころにつぶが残っています
しぶ皮も見えるのがてづくりっぽくて良いのです
ここは私の好きなお店で、お勧めなんですが、最近いつ行っても大繁盛で、並ばないと買えないんです
店員さんがレジで4人で対応しても追いつかないんです
・・・どうしたこと?・・・
春の限定品も、並ぶのが嫌で、回れ右して帰っちゃいました
あぁ、悔やまれる
人気が出て良かったねぇ・・と思う反面、とっても複雑
でも、季節ごとにある期間限定のもみじ饅頭もおいしいし、宮島に行かれる際にはお勧めです

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満員ですけど何か?

2008-10-15 19:29:06 | 写真
変な光景ですが、透明な筒の中で、身を寄せ合う穴子です
目が「何か文句があるのか」と言っています

   

どの筒も、満員御礼となっております
昼間は顔だけを出して、砂や穴場にもぐりこむあなご君たち。
何かに体が触れていないと不安なんですって
その習性をうまく利用した展示・・・・笑わせてもらいました
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ水族館

2008-10-14 20:14:24 | 写真
昨日は鳥居辺りの話が長くなってしまいましたが、
やっと来ました宮島水族館
現在「音と光の水中水族館」ということをやっていて、
魚のいる空間自体を楽しむような、ライティングがしてありました

  

こちらはアシカのショーの最後のシーンです
アシカ君がプールの真ん中のくす玉を 飛び上がって割って、退場する前に笑わせてくれました。
自力で立ち上がって、壁に片手を付き、もう片方の手を「バイバイ」と振ってくれるのです
やるな~~~!

室内に入っても、思っていたより沢山の水槽がありました。
外観がとっても小さい水族館なので、あんまり魚がいないんじゃないかと思っていたんです
嬉しい誤算で、しかもライトアップされた水槽がとっても綺麗でした。

   

これは天に昇る龍・・・?
1枚目のクラゲ、しばらく近くで写真を撮っていたら、通る人皆が同じことを言ってました
「癒される・・・」
ほんとうにね


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島へ

2008-10-13 22:19:36 | 日々のこと
今日は家族で宮島に行ってきました。
宮島の水族館が、11月末で一旦閉館し、2011年にリニューアルオープンするまで、
県内の水族館はなくなります。
子供達も私も、ここの水族館に行った事が無いので、今のうちに行かなくちゃ!
というわけです

主人の提案で「市内電車で行こう」ということになりました。
我が家からだと、車の方が早いし、駐車料金を考えても、少し安いのですが、
今まで車ばかりだったので、たまには市電で・・ということになりました。
宮島が近くなると、電車から見る県道は、大分混雑していて、桟橋の駐車場も満車でした。
宮島口となりにある、競艇場の開催日とかさなってしまったようです。
車じゃなくて良かった

宮島に着くと、調度干潮らしく、鳥居のそばまで歩いて行けます。
皆で、靴を濡らしながらも、側で見てきました。
大きい~~~!迫力です!

そして、鳥居から本社本殿の方に帰っていると、何か舞を踊っています

   

え?皆座ってみておられますが・・・・
私達海から見ちゃっていいんでしょうか・・・
でも皆ここぞとばかりにカメラのシャッターを押してます!
ずうずうしく、どんどん近づいちゃいました

    

よくポスターでも見る舞楽の「陵王」だと思われます。
今日舞楽を舞う日だった???
家に帰って調べたけれど、何があったのか良く分りませんでした。
でもとてもラッキーだったと思います
ちなみに今夜は、同じ本社本殿で18:30から「厳島観月能」(友枝昭世)がありました。
私達が夕方島を離れる時にも、綺麗に着飾った洋服の方や、
着物を着こなした方達が、舞台の方に集まっておられました。
今日は天気も上々で月も綺麗に見えていました。
きっと素敵な時間を過ごされた事でしょう

あ、もうこんなに長く・・・
では水族館の話はまた明日

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バターロール

2008-10-12 20:32:10 | 手作り スイーツ&料理
今日のお昼はロールパン
ウインナーとチーズを巻いた物と、プレーンを作りました
ロールの巻き数が足りないのはご愛嬌・・・
なんて、いつも巻きが少なくなっちゃうんですよね~
横幅を大きく取ろうとするから縦が短くなってしまうのかな
・・・と、いつも同じ事を思いながら、いつも同じ結果になります。
懲りてません
火傷しそうに熱いパンをハフハフしながら食べるのって幸せ
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山登り

2008-10-11 19:37:14 | 日々のこと
朝ごはんを食べた後、主人が山に登ってくる・・・と突然言い出し、
子供達がついていく!と言い、急遽山登り決定!
洗濯機も稼働中、布団も敷きっぱなしの状態の私は、皆を登山口まで車で送り、
また別の下山口まで迎えに行くという大役を(?)おおせつかりました
助かった~

登山口と下山口を聞いた時には「へ????」と言ってしまう位、全く別の場所。
区と区をまたがった山の尾根伝いに北から南に向かって下りて来る予定のようです。
子供づれなので、それほど変な道を選ばないだろうと思っていたら、
途中鎖場が3箇所あっただの、帰りの道は、当分誰も歩いていないような道の悪さだっただの・・・
それでも、長女も次女も頑張って歩いたということで、
ちょっと感心!!
ガスを持っていって、山頂でココアを入れて飲んだそうです
かなりオツカレだったけど、楽しかったようで、良かった良かった。

写真は多分下山前の山頂から撮ったものだと思われます。
向こうのほうに見えるのは瀬戸内海です
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日

2008-10-10 19:18:43 | 写真
昨日の夕方の写真です。
電線に止まった鳥のシルエットが綺麗だったので撮ってみたのですが、小さいですね~
近くをカラスらしき鳥が飛んでいて、サイズが同じ位だったので、
写真の鳥もカラスだったのかも
意外に綺麗な形をしているんですね

今日は近くのショッピングセンター「アルパーク」が改装オープンしました。
営業は続けながら、あちこちで工事中・・・という状況が続いていましたが、
今日はすっかり綺麗になって、とってもスッキリとした空間が広がっていました
驚いたのは、開店前の駐車場へ入る車の渋滞
なにごと~~~~
と驚きました!!!!
え?改装オープンだから?今日特別セールとかあったっけ???
疑問符が飛び交いながらお店に入ると、これがまた平日とは思えない人出。
スーツを着た、いかにもお偉い方々や、新しく入ったお店の関係者、そのサポート店員さん、テレビの取材・・・エトセトラ、エトセトラ・・・
ヒ~~~目が回る~~~
でも、お店が賑やかなのは活気があって良いですね。
つい勢いに乗って、新店舗の福袋なんぞ買ってしまいました
中身が分らない福袋だったのですが、色合いとかも好きだったので、かなりラッキーでした。
一応購入価格の、6倍以上定価のものが入っていました

  

こちらは、先日届いていたのですが、ご紹介が遅れました
ブログで仲良くしていただいているのりのりさんから届いた新潟の新米です
去年に引き続き、ありがとうございます
「やっぱり米どころのお米は違うよね!!!!」
と家族が大絶賛したおいしいお米です
のりのりさ~~~ん、いつもありがとうございます。
今年もおいしくいただきます!!!
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休憩中

2008-10-09 19:56:31 | 写真
とんぼににらまれました。
どうもガン飛ばされたような気がします
こわいよ~こわいよ~
でもとんぼから見たら、私の方がもっと怖いんでしょうけどね

   

え~と、虫の苦手な方にはあんまり顔のほうは見ないようにしていただくとして、
羽がすごく綺麗でした
こんな薄い羽が、ヘリコプターとかのお手本なのかと思うと不思議です
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事中3

2008-10-08 20:11:02 | 写真
虫の苦手な方、ゴメンなさい。
だんだん、苦手度が高くなりそうな写真です
食事中のバッタのアップです!

さっきまで花芯を食べてたんですが、ついに花びらを食べ始めました
バッタが花を食べるところなんて初めて見たので、かなり驚き
耳を澄ませば、シャリシャリと音が聞こえてきそうです

  

こちらはオンブバッタのファミリー
・・・いえ、ファミリーじゃない事は良く分っていますが、何となくそんな雰囲気に見えませんか?
お見送りご苦労・・・て言ってみたりして・・・

それにしても、オンブバッタの顔って、変わってる
マペットでこんな顔がありそうな感じがするんですよね~特に一番右。
・・・そう思えばキュート!?

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お仕事中2

2008-10-07 19:32:30 | 写真
コスモスでお仕事中・・・第2弾
今日は蝶の登場です

ほんの一画のコスモスでしたが、沢山の虫がやってきていました。
側に立っているだけで、色んな種類の虫が集まってくるので、楽しくて

蝶はやっぱり綺麗ですね
じっとしてくれないのが難しかったですが。

   

こちらの写真は、後もう少し・・・というところで、フレームに入っていませんでした
でもどうもボツにしきれなかったので、見てくださいな
コスモスと蝶が「くださいな」「はいどうぞ」って言ってるみたいな写真にみえませんか~?
かなりメルヘン思考かな


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュシュ

2008-10-06 21:18:08 | 手仕事(クラフト&編み物&針仕事)
娘から頼まれていたシュシュを作りました
どの位の大きさにしたらいいのか分らなかったので、
本に出ていたサイズで3種類。
今度はまた使い易いサイズで、作る予定です

できたよ~とテーブルの上に置いておいたら、
次女がコソコソと持って行きました。
あんまりにも隠れて持って行くので、何をやっているのかと思ったら・・・

  

このピンクのベアは、バレエのチュチュを着ているぬいぐるみなんですよ
それがいきなりコットンのスカート姿になってました。
・・・結構似合ってるけどね
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰還しました

2008-10-05 20:03:45 | 写真
主人が3泊4日の槍ヶ岳登山から帰ってきました。
仕事の関係で、連休が取れない・・・といつも言っているのですが、
リフレッシュ休暇を使って結婚後初、久々の登山です

行くと決めてからあまり日数が無かったのですが、休日は早起きして近くの山に登ってきたり、家でスクワット30分・・・など、見る間に体重も絞って、体力をつけて「行って来ます!」

はっきり言って、登山の魅力が分らない私としては、
滑落したりしないことだけを祈ります・・・って感じで送り出したのですが、
とにかく無事で帰って来て良かったです

山はこの時期としてはとても暖かくて、昼間はフリースを着る事も無かったとか。
前日まで台風の影響を気にしていただけに、天候にも気温にも恵まれて、よかったよかった!と大満足で帰ってきました。

   

空が澄んでて、気持ち良さそう。
山から帰ってきた主人は私とあんまり変わらない体重まで落ちてました。
う~~~ん、頑張れば綺麗な景色と体重が絞れるというご褒美が付くのか・・
(いや、それは間違い
・・・たとえそうでも、あんまり登山には食指が動かないんですよね。

そういえば、娘達の行っている小児歯科の副院長先生(女性。多分独身)から、
「長年の夢だったアルプス登山に挑戦する為、病院を退職します」
と葉書が来ました。
え~~~!? 先生登山されるんだ!
やるなぁ
気をつけて、夢をかなえていただきたいです
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お仕事中

2008-10-04 19:58:08 | 写真
コスモスにハチが来ていました
蜜を集めるのに一生懸命で、かなり近寄っているカメラも、余り気にならないようでした

スズメバチやアシナガバチからは、力いっぱい逃げますが、
ミツバチや、マルハナバチなら大丈夫。
でもこのお方はどなたでしょう?

  

調べてみると、なんとなくセイヨウミツバチに似ているようです。
そして色々読んでみると、
スズメバチ、アシナガバチ、ミツバチ・・・の順にアナフィラキシーショックを起こす可能性が高いのだとか
え~~?ミツバチ!お前もか!
既にスズメバチに一度(1匹に3箇所刺されました)刺された事があるので、これからは気をつけたほうがいいのかな
2度目の時が怖いんですよね

ハチに刺された時の応急手当てが出ていたので、リンクします
これから、ハチが攻撃的になる季節ですので、皆さん気をつけましょうね~

あれ?「怖いけど綺麗」なハチの話題にするはずが、「やっぱり怖い」ハチになってしまいました
でもやっぱりこのハチさんは綺麗
スマートで「みなしごハッチ」のママに似てませんか?
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーゲンダッツカフェモカ

2008-10-03 21:48:16 | お勧め スイーツ&お土産
9月22日のイングリッシュミルクティー<ミニカップ>とカフェモカ<ミニカップ>です。
今日はカフェモカを食べてみました

エスプレッソ味のアイスに、パナップみたいな感じで、スジ状にチョコレートが入っています。
コーヒー味のアイスが好きなので、おいしいのはおいしいですが、
ちょっと甘いかなぁ
カロリーが気になって見てみたら、今発売されている中で一番カロリーの高いマカデミアナッツに次ぐ第2位!291kcalでした
意外にかなり高いです!
これは、できるだけ一日で食べてしまわずに、分けて食べた方が良さそうです
食欲の秋、色々と対策を練りながら、それでも食べたい秋です




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!PS3

2008-10-02 20:21:28 | 子供達の作品
長女が夏休み中に応募した絵が、優秀賞を頂きました
朝日小学生新聞主催、ソニーコンピュータエンタテイメント協賛の
「AFRIKA」こども絵画コンクールです

「アフリカ大賞」1名は、ご褒美として、親子でアフリカ旅行に行けます。
長女に、「優勝して、お母さんをアフリカに連れてって~~~
とねだってみました。
もし優勝したら、お父さんには会社を休んでもらって、2人分は実費でいいから、4人で行こうね~~~
・・・なんて、捕らぬ狸のなんとやら・・・

昨日の朝、新聞の発表を見てから、大騒ぎです
さすがに、「アフリカ大賞」(1名)も「朝日小学生新聞賞」(1名)もダメだったけど、「優秀賞」(50名)に入りました!
ご褒美は、なんとプレイステーション3と「アフリカ」というPS3専用ソフトです
太っ腹だ~~~!
今までPS3には全く興味の無かった娘も、俄然やる気です!
「いつ届く?」と何度聞かれたことやら????
そうそう、こうやって、欲しい物は自分で動いてゲットするんだよ。
・・・と密かにニヤリと笑う母でした。

ちなみに、なんと昨日は私も以前応募していた懸賞のナショナル「ポット型ミネラル浄水器」が当たりました。
ポイントを溜めていたネスレのプレゼントで「イッタラのグラス&ボウル」も届きました。
いいぞ!
行け行けゴーゴー


コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする