うざね博士のブログ

緑の仕事を営むかたわら、赤裸々、かつ言いたい放題のうざね博士の日記。ユニークなH・Pも開設。

猪突猛進の跡処理と、日々の片々たる思いを記す。

2007年01月02日 08時10分27秒 | わたしの日常です。

 前日のブログに記したどおり、数日後から始まる多忙な生活のため、今と今後の
 ことを整理しなくちゃならない。以下、思いつくまま、箇条書きにする。

  1.NACS-J自然観察指導員講習会の資料の整理。昨年6月に新潟県魚沼市
   にて二泊三日の講習会に参加した当時のもの。残雪のブナ林と野鳥と水芭蕉
   などの高層湿原植物が印象に残っている。

  2.ルキノ・ヴィスコンティ監督のDVD「地獄に堕ちた勇者ども」を見る。ア
   ルフレッド・ヒッチコックのものはTV版をのぞき、ほぼ渉猟し尽くした。
   DVDは積み上げると1メートルぐらいの高さになり、この中にはダブりの
   ものが3個程ある。先日、「郵便配達は二度ベルを鳴らす」を見たばかり、
   次はこのミラノ生まれで貴族の血をひくイタリア人監督の映画に興味が移っ
   ている。

  3.数年前まで70枚も出していた年賀状を書くこと。今年は前述どおり、まだ
   一枚も書いていない。昨日、元日に届いた分は20枚程度か。

  4.「屋上緑化」関連のリンク先を調べる。関係する会社にてブログを立ち上げ
   ていて、今、そのWeb環境を整備中である。なお、独自のブログゆえにその
   操作の習熟も必要である(ここのタダのブログと異なり有料で制作する)。

  5.G・Wの税金面の申告と支払い、申請と更新登記。実はこれが一番頭を悩ま
   す重い事案である。同社のことはほかにもまだまだ未処理のことがある。

  6.技術士第一次試験のパスにともなう、参考書の整理・破棄処分。文部科学省
   への技術士補の登録。および、第二次試験実施要領の確認。いよいよ、筆記
   試験8月5日、口頭試験12月~1月が始まるのだ。今年はこれと7月にお
   こなわれる樹木医試験の二本立てにしぼりたいところだ。

  7.わたしのH・P(ホームページ)に展開しているように読書メモをまとめたい。
   月平均5冊として、一年間に60冊は読んでいる勘定になる。その内容と傾
   向は、このブログの訪問者ならご存知のとおり、ベストセラー本を歯牙にも
   かけないのがわたしの流儀だ。別に乙に澄ましている訳でもなく、威張って
   いる訳でもない。図書館利用も合点がいかない、本は店先で購入してこその
   ものだ。またわたしは読書の弊害も承知の上だ。くだらないものはくだらな
   いだけだ。
   ちなみに昨年読んで良かったものは次の通り。読んで駄目な本は省略する。
    ・裕仁天皇の昭和史 :山本七平
    ・起業バカ1.2 :渡辺仁
    ・西条八十 :筒井清忠
    ・経験を盗め :糸井重里
    ・一下級将校の見た帝国陸軍 :山本七平
    ・ある異常体験者の偏見 :山本七平
    ・天狗争乱 :吉村昭
    ・心にナイフをしのばせて :奥野修司
    ・自壊する帝国 :佐藤優
 
  8.G・Wとして独立するに際し、ある二つの業者に2トントラック2台分の道
   具・機械・資材をを預けたままにしている。回収すべきかどうか。
   また、成田空港近くの苗圃に植木・グラウンドカバープランツ・草花を仮植
   している。ここでは数量もそうだが、稀少種を集めてあるのだ(この植物材
   料でNatural Gardenを造れるだろう)。買い取ってもらうことが可能かど
   うか、今後どうするか。

  9.今、和室に置いているダンボール箱25個を整理し見やすく取り出したいよ
   うに書庫を購入し、6畳の部屋を片付ける。約5万円の出費見込みになる
   か。この中身は、全て仕事に必要な設計・技術資料と設計図などの成果品で
   ある。
   造園業界で28年になろうとする、わたしにとっての業務上の資産である。

 以上、ここではこれからのことも含めて目標と課題に広がり話題を収束できず、
 ついつい私生活を縷々詳らかにしてしまったのだが、何もかまうことはない。
 これも、激しい直球型の性分(!)、探求心旺盛でものを蒐集・捨てられない身
 上から来たものである。言わば、なれの果てである。

 しかし、きりがないので、こんなところで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも・・・

blogram投票ボタン