寒いですが、今日も良い天気。気分も晴朗。
時節柄、ランキング付けの年末になりました。実はもう3年前になりますが、わたしどものホームページにこんなものをUPしております。
《日本の庭園ベスト20》です。
日本庭園の優劣などと業界内でも恐れ多いのかこんな試みはなく、伝統的遺構、プランニング、施工、メンテナンスとに偏った紹介が多いのが長年のことでした。しかし、わたしにとって、一番気になっていたのは真実の観賞価値、つまり完成度の高い芸術性でした。わたしもいちおうプロに入るかもしれませんが、それとは別に第三者の客観的な評価です。観光的なものでもありません
その後いまだ、新しく更新するほどの現地踏査、行動をしておりませんが、(多大な出費を強いられるので)、因みにこの内容は書籍、学術書、歴史書のみの判断ではなく、ご当地に行き自分の耳目で確認したものです。これは正真正銘の話。
わたしも30年にわたる作庭歴のなかで、これと同じように規模的には2つぐらいは関係した経歴をもっていますが、身贔屓は厳禁、選考基準はそういうことではありません。あくまでも公正無私、芸術性です。
私見を付け加えますと、最近の庭園作品では‘晴海トリトンスクエア’が思いつきますが、ほかはどうでしょうか。庭園を建築的に切り刻んだり、彫刻作品のコンセプトを無理やり当てはめたりは醜悪の極みです。庭園の分野の無知を棚にあげた似非ランドスケープデザインがはびこっているのではないでしょうか。デザインワークがIT時代にふさわしいバーチャルリアルティのみと同じく人間の頭脳内にしかない、という思い過ごしではないでしょうか。すべて、一知半解の結果です。
なお、京都・滋賀の庭園群は別扱いにしたほうが良いかもしれません。ほかにも、皆様で気付いたら教えてください。ぜひ、足を運びたいので。
興味の湧く方は小さな表現ですが、余分なコラム記事は気にせずにランキング表をご覧になってください。
それはこちらです。
日本の庭園ベスト20
時節柄、ランキング付けの年末になりました。実はもう3年前になりますが、わたしどものホームページにこんなものをUPしております。
《日本の庭園ベスト20》です。
日本庭園の優劣などと業界内でも恐れ多いのかこんな試みはなく、伝統的遺構、プランニング、施工、メンテナンスとに偏った紹介が多いのが長年のことでした。しかし、わたしにとって、一番気になっていたのは真実の観賞価値、つまり完成度の高い芸術性でした。わたしもいちおうプロに入るかもしれませんが、それとは別に第三者の客観的な評価です。観光的なものでもありません
その後いまだ、新しく更新するほどの現地踏査、行動をしておりませんが、(多大な出費を強いられるので)、因みにこの内容は書籍、学術書、歴史書のみの判断ではなく、ご当地に行き自分の耳目で確認したものです。これは正真正銘の話。
わたしも30年にわたる作庭歴のなかで、これと同じように規模的には2つぐらいは関係した経歴をもっていますが、身贔屓は厳禁、選考基準はそういうことではありません。あくまでも公正無私、芸術性です。
私見を付け加えますと、最近の庭園作品では‘晴海トリトンスクエア’が思いつきますが、ほかはどうでしょうか。庭園を建築的に切り刻んだり、彫刻作品のコンセプトを無理やり当てはめたりは醜悪の極みです。庭園の分野の無知を棚にあげた似非ランドスケープデザインがはびこっているのではないでしょうか。デザインワークがIT時代にふさわしいバーチャルリアルティのみと同じく人間の頭脳内にしかない、という思い過ごしではないでしょうか。すべて、一知半解の結果です。
なお、京都・滋賀の庭園群は別扱いにしたほうが良いかもしれません。ほかにも、皆様で気付いたら教えてください。ぜひ、足を運びたいので。
興味の湧く方は小さな表現ですが、余分なコラム記事は気にせずにランキング表をご覧になってください。
それはこちらです。
日本の庭園ベスト20