ここ数日間で、やっと涼しくなった。もうすぐ、秋のお彼岸だ。
最近のフェイジョアの果実をアップする。この実はどんどん大きくなって(長さは5.0~8.0cm)、11月の上旬から中ごろに成熟する。そのさまを形容すると、果肉が肥大しレモン大の何かがぶら下がっているよう。季節の頃合いは北西風の木枯らし一号が吹く時節、つづいて小春日和、インディアンサマー、その時期には不思議なことに濃い緑色の果実そのままで熟して落下する。
わが家ではどういうわけか毎年豊作で、3.0 から5.0kgは収穫できる。さて、その頃どうするか、キロいくらでこのブログの場で売ろうか、どうしようか。実はそういうことを、今まで、やったことがなく処分していたもの。お入り用の方々、どなたか、コメントください。
≪撮影: 9月19日午前10時30分≫
購入の受付けやコメント、お問い合わせに際しての連絡は下段のコメント(0)をクリックするか、少々面倒ですがこちらのH・P 有限会社グリーンワークスから入り、お問い合わせフォームにてのメール等でお願いいたします。
最近のフェイジョアの果実をアップする。この実はどんどん大きくなって(長さは5.0~8.0cm)、11月の上旬から中ごろに成熟する。そのさまを形容すると、果肉が肥大しレモン大の何かがぶら下がっているよう。季節の頃合いは北西風の木枯らし一号が吹く時節、つづいて小春日和、インディアンサマー、その時期には不思議なことに濃い緑色の果実そのままで熟して落下する。
わが家ではどういうわけか毎年豊作で、3.0 から5.0kgは収穫できる。さて、その頃どうするか、キロいくらでこのブログの場で売ろうか、どうしようか。実はそういうことを、今まで、やったことがなく処分していたもの。お入り用の方々、どなたか、コメントください。
≪撮影: 9月19日午前10時30分≫
購入の受付けやコメント、お問い合わせに際しての連絡は下段のコメント(0)をクリックするか、少々面倒ですがこちらのH・P 有限会社グリーンワークスから入り、お問い合わせフォームにてのメール等でお願いいたします。