うざね博士のブログ

緑の仕事を営むかたわら、赤裸々、かつ言いたい放題のうざね博士の日記。ユニークなH・Pも開設。

「北帰行」 の歌詞と意味

2012年09月02日 05時09分57秒 | 俳句・短歌、またはエッセイ

 ここではずいぶんと古くて半世紀ぐらいになるか、「北帰行」 の歌をとりあげる。歌詞の内容は静かでセンチメンタル、旋律は暗い悲愁感をたんたんとロマンチックに小林旭が歌いあげた頃には、わたしは多感であったらしい田舎の十代の少年期だ。きわめて素朴に南は明るくて北は寒くて暗いという、貧相で愚にもつかないイメージを持っていた頃である。それ以来、大人のわたしの胸中には今でもこの歌の余韻が残っている。

 その後何かの折に、「北帰行」 の意味とは渡り鳥が冬越しの為に日本にいて、暖かくなった時期に北へ向かう野鳥の習性をあらわしたものと、あとで知った。つまり、生々流転する自然の生態系の世界のこと。それをなぞらえたのか。
 しかし、文語体の歌詞である原曲の舞台は、大東亜戦争下、外地の満州である男性が恋愛事件で退学処分になり日本へ帰ることを歌ったものらしい。
 そこで編曲がなされて、今に至るまで、大陸的な個性で浪々と歌うことが持ち味の小林旭で流行歌になったものだ。


作詞・作曲:宇田 博、唄:小林 旭

1 窓は夜露に濡れて
  都すでに遠のく
  北へ帰る旅人ひとり
  涙流れてやまず

2 夢はむなしく消えて
  今日も闇をさすろう
  遠き想いはかなき希望(のぞみ)
  恩愛我を去りぬ

3 今は黙して行かん
  なにをまた語るべき
  さらば祖国愛しき人よ
  明日はいずこの町か
  明日はいずこの町か


原曲(旅順高等学校寮歌)

1 窓は夜露に濡れて
  都すでに遠のく
  北へ帰る旅人一人
  涙流れてやまず

2 建大 一高 旅高
  追われ闇を旅ゆく
  汲めど酔わぬ恨みの苦杯
  嗟嘆(さたん)干すに由なし

3 富も名誉も恋も
  遠きあくがれの日ぞ
  淡きのぞみ はかなき心
  恩愛我を去りぬ

4 我が身容(い)るるに狭き
  国を去らむとすれば
  せめて名残りの花の小枝(さえだ)
  尽きぬ未練の色か

5 今は黙して行かむ
  何をまた語るべき
  さらば祖国 わがふるさとよ
  明日は異郷の旅路
  明日は異郷の旅路
         

         

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ギボウシ・ストリップティーズ | トップ | ギボウシのH24新規導入品種の... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoーサン)
2016-02-22 12:36:34
偶然お初に。
そうでしたか。私も貴兄と同世代かと。
時折口遊みますが、旭の歌う1~3番迄しか知りませんでした。
楽しませて頂きました。またお訪ねさせて頂きます。
失礼しました。
返信する
コメント遅れまして、 (うざね博士)
2016-04-06 05:07:10
コメント遅れまして、すみません。貴殿の自分学を拝読。もろもろ、活動の由。わたしは異動のことで、まあ、多忙中でした。樹木医活動の展開に色々動きまわる。その同期の若い方にそそのかされてフェイスブックもやっています。変人№66と称しています。
 では、また。
返信する
北帰行 (はなちゃん)
2017-08-15 12:20:38
第一高等学校を退学となった作者が、
旅順大学辺に転向することから、日本に帰るのではなく、満州にかえるのではなかったのではないでしょうか・・?
作者(宇田 博)の小柄な 恋人は中国・台連に登場しますよ。
返信する
Unknown (うざね博士)
2017-08-16 07:41:54
昔の記事にコメントありがとう。調べる場合は、お話の点についてはウェブ上の限界でしょうか。ほかは図書館とかで書籍であたるほかはないと思っております。
  ではでは。
返信する

コメントを投稿

俳句・短歌、またはエッセイ」カテゴリの最新記事