![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
愛知県K市のHさんからご注文のあった大型のギボウシの第二弾。出荷準備として調整したギボウシの画像をアップする。今回は充分な養生期間がとれなかったが、急いで準備したもの。
なお、ここでこの場合のギボウシの根について記したい。草本は土をつかむ力が、本来弱いので植木や一般の樹木と異なり完全な根鉢を作れない。ギボウシの発送時の場合、軽量化も考えて軽い土で根を巻き十分な灌水で吸水させてから後に商品として送ることにしている。
植え付けに際して、野菜や花苗を扱うように移植ゴテで丁寧に植え穴を掘っていき、それから先は、樹木の水極めの要領ではなく根元周辺に細雨状に水やりをおこなってください。ギボウシは到着してもそのままで数カ月はもつが、基本的にはキチンと鉢替えするか地植えにしていただきたい。
・寒河江 6
・アバダバドウ 1
・ダイアナリメンバード 2
・ゴールドスタンダード 1
出荷前⇒調整済み荷姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/75/ba1440a3ed074816bc421d6dcbaa6ec5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/d1/6c1dac4f428801517f7a028a861d4271_s.jpg)
●今までのギボウシの育成や栽培については、このサイト左側の、カテゴリー [ギボウシ栽培日記] などをクリックするとご覧になれます。
●今年の出荷内容は、5/9付け・平成23年度版ギボウシ販売開始をご覧ください。なお、今年は単価面では昨年より20%カットで価格を調整した。品種カタログを所望の方は現在作成中ですのでしばらくお待ちください。
●ギボウシの販売は当ブログのみでおこなっております。価格面や数量についてのお問い合わせをしていただく場合は、事前に左欄のカテゴリー [草花ナーセリーWeb直販コーナー] をクリックし日々の書込み履歴をご確認願います。必ず、最新の情報をお確かめください。
購入の受付けやコメント、お問い合わせに際しての連絡は下段のコメント(0)をクリックするか、少々面倒ですがこちらのH・P 有限会社グリーンワークスから入り、お問い合わせフォームにてのメール等でお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます