風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

入学式の桜

2025-04-07 | みどりの記録
開花から10日あまり、桜は花吹雪となって新入生を迎えました。
老木となり、伐採が決まっている桜並木、今年が最後の花。

先日はこの桜を見に集まる人が目立ちました。

子供連れの賑やかな集団、
「騒がしくてすみません」と声をかけてくれたので尋ねると、
25年前の卒業生達の家族ぐるみの集まりでした。
長い時間校庭で遊んでいたのですが、
夕暮れ、誰かが「また明日」っていう声が聞こえました。
友達と学校で別れるときは「明日」があったよね。
明日は会えない友達との別れはなんだか切ないね。
小学校のシンボルの桜並木、この桜と来年は会えないんだ。

庭のチューリップが咲いて、桜と一緒に記念撮影。

そして恒例の入学式のお花のプレゼント。
花籠を小学校と中学校へ届けました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じいメシのお花見

2025-04-06 | じいメシ
じいメシの活動拠点、公民館の桜も満開。

皆で楽しくお花見の宴です。

じいメシらしく、自分たちでお花見弁当を作りました。

炊き込みごはん&豚汁、
サラダを紙コップに盛り付けたら、良い感じ。


桜もちはグラウンドゴルフメンバーにお手伝いをしてもらって。


美味しいお弁当ができました。


たまにはこんな楽しみ方も良いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクモクレン、入道雲?

2025-04-04 | モクレンの山里
モクモクと湧き上がるようなハクモクレン

まるで入道雲のよう、満開です。

真っ白な美しい花と青空が同時に見られる日は限られるから、最高!




同じハクモクレンですが、花付きの少ない木も目立ちます。
樹齢70年ほど、枯れた枝も目立っています。

何度かモクレンの山里を訪ねている孫のMちゃん、
タイミングがピンクの更紗モクレンの時ばかりだったので、
「白いモクレンを見たい」との要望でした。
咲くのが早いハクモクレン、今日の花には大満足だったようです。

今年は菜の花がたくさん咲いて、黄色い絨毯です。
花をかき分けてお客様を案内するおじいちゃん、
今は桜、花桃が咲き始め、椿が満開です。

つくしもツンツン、いっぱい取ってきたのは良いけど・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松阪市飯高町の桜

2025-04-02 | おでかけ(三重県)
松阪市飯高町宮前「局ヶ岳公園」の桜。

しだれ桜が咲き出しています、来週が見頃かな?


田引トンネルの旧道、川沿いの道に大きい桜。


飯高町田引、小田橋の桜が見頃。


美しい桜のトンネル、


橋の上からは目の前に可愛い桜が。

櫛田川沿いに桜を訪ねるのも良いですね。

波瀬駅から窓の外に桜、
花はこれから、花が吊り橋を彩る様子を見てみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメリュウキンカ(姫立金花)

2025-03-31 | みどりの記録
キラキラ鮮やかな黄色の花、ヒメリュウキンカ。

ハート型の緑の葉っぱも可愛いです。



クリスマスローズばかり紹介しているから、
この子の美しいときも記録に。


ただ、繁殖力が旺盛なので油断していると
クリスマスローズを飲み込んでしまいます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする