我が家のシンボルツリー木斛(モッコク)は100年を超える樹です。
屋敷の中心で大きく枝葉を伸ばしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0c/a205bc833d8b7db6331a2ce14f40fb84.jpg)
屋根を超えるほどに伸び、雨樋に葉を落とす困り者になっています。
邪魔な枝の剪定をしました、背の高い木なので登るのが大変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/41/21f0abb1a191721f9a23700e805c9220.jpg)
こういう作業は苦手な主人、下からバランスを見ながら支持するのは私。
思い切りよく剪定出来ました、風通しが良さそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8c/4d957eaef5247d49f3d29d2e3961c884.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/60/3e19b22a2523bdd6641ecfc3e7a113dc.jpg)
切り落とされた枝は、見上げている時より大きくてすごい量です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/05/223d86ba4b4d936952b58c630e314338.jpg)
昨年も数本の枝を切り落としたのですが、
切り口からたくさんの芽が吹きだしています・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/18/a98f794e2fba7deaf77daa47e4116d33.jpg)
元気な枝数本を残して、この芽も剪定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a8/bc250c070fdedbe4e16a2efada79210f.jpg)
数年後の成長を見るため、ブログに記録しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d3/2e8ab5c0f65fd4025ba9a49e0181eb1b.jpg)