今年の梅は不作、
あきらめていたけれど少しだけ収穫できました。
黄色く色づいているので「梅ジャム」を作りました。

梅はたったのこれだけ、
この何倍も落ちてしまったのです、早く採れば良かった。

たっぷりの水で中火にかけ、
50~60℃になったらお湯を捨てる、
これをもう一度繰り返すと梅は柔らかくなります。
水分を切った梅を手でぎゅっと握りつぶし、種を採り除きます。
そばかすのついた皮も取るときれいな色に仕上がります。
砂糖は50%くらい、数回に分けて入れて煮詰めます。

完熟梅だときれいなオレンジのジャムになります。
パンにつけたり、氷水で梅ジュースにしたり。
豆乳に梅ジャムを入れて混ぜると、ヨーグルトみたいにトロリ。

爽やかな梅ジャム、これからの季節にピッタリです。