goo blog サービス終了のお知らせ 

風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

傷ついても南へ

2022-10-27 | アサギマダラ
今日のアサギマダラは痛々しい姿、大きく敗れた翅。

遠い旅、危険がいっぱいの旅、それでも本能が南へ向かわせる。


疲れているのかゆっくり休憩、カメラを近づけても逃げない。



夕暮れが近くなる時間、2匹舞っていたけれど同時には撮れない。


レモンの木にひと休み、今夜の眠るところを探しているみたい。


ゆっくり休んで旅立って!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサギマダラ、今日もランチに

2022-10-23 | アサギマダラ
透ける翅が美しいアサギマダラ、
翅の向こうにフジバカマの花が見えています。

この美しさに惹かれフジバカマを育てています。

今日も友人が来ている時にランチに立ち寄ってくれました。

でも、今日の蝶も落ち着かない、花にとまってもすぐに飛び立ってしまう。
ピント合わせの時間を与えてくれないから、いまいちの写真ばかり。

育ちの良くないフジバカマ、蜜も少ないのかも知れないね。

フジバカマは連作を嫌うので植え替えながら7年が経ちました。
限られた場所での植替え、根にカビ状の病気も出ています。
隣り町でアサギマダラを呼んでいる方が、Gゴルフ仲間のご親戚、
フジバカマの苗を分けていただくようお願いしました。
来年はあたらしい苗で育てなおしたいと思います。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサギマダラが来たよ

2022-10-21 | アサギマダラ
ふわっと舞い降りてきたアサギマダラ、


もう満開のフジバカマでランチタイムです。


ちょうどお昼の時間、数枚の写真を撮って食事の準備をして、
大急ぎで戻るとまだ居てくれました。
でも、落ち着かない蝶で花から花へ飛び回りカメラに収まらない。


モンシロチョウが近づくと、
アサギマダラはまるで追い出すかのように激しく追いかけます。
蝶は縄張り争いをするそうだからこの現象かもしれません。

今日のランチタイムは1時間に満たないくらい、
もっとゆっくりしていってよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もアサギマダラ

2021-10-24 | アサギマダラ
今日もアサギマダラが庭で遊んでいます。

昨日の蝶なのか、新しいお客様なのか区別はつきません。
今日は動きが活発で、なかなかカメラに収まってはくれません。

ほんの数分だけ2匹が舞っていましたが、
同じ画面に写すのは無理。
少しだけ残ったフジバカマを探して、蜜を吸っています。
明日も来てくれたら、学校の子供たちが喜ぶのにね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサギマダラのランチタイム

2021-10-23 | アサギマダラ
強い風に乗って、アサギマダラがやってきた。


お日さまを背景にすると透ける羽が美しい。

空を舞う姿は撮るのが難しくて・・・



偶然、可愛いシジミチョウとのコラボが撮れていました。

美しい青い空とフジバカマにこだわってシャッターを押しました。
今日のアサギマダラは、私のすぐそばを舞ってくれます。
風に揺れるフジバカマを片手で捉えながら、カメラを構えても逃げない。
素適な写真を撮らせてくれるモデルさんでした。

外出先から帰るとまず花畑を確認するのが最近の行動です。
Gゴルフを終えたお昼前、「今日も来てない・・・」

お昼の用意をしていたらピーマンが必要になり庭に出ました。
視界にふわっと・・・「あっ、アサギマダラがやってきた!」
ポケットのスマホで数枚撮って、家族の食事の準備。
大急ぎで戻ると、アサギマダラもランチタイム。

すぐ近くに寄っても逃げない、人馴れしたアサギマダラです。
しゃがみこんで花の下から空をバックに。
風が強くて大きく揺れるフジバカマ、三脚を取りに戻った間にお帰り。
ランチタイムの短い時間の滞在でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする