帰りの高速道路。
今日は風が強くて、一部50キロの速度規制になっていました。
(いまも雨はザーザー降りで、台風が来るんじゃないかと思うくらい強い風が吹いています)
その速度規制になる前のちょっとした目撃談。
ETCレーンを通過する時、そのすぐ先で3桁ナンバーの覆面パトがUターンしようとしていました。
きっと、西から上りを走って、ICで向きを変えて、
また、同じルートの今度は下りを走りながら仕事をするつもりなのでしょう。
よく、ここで覆面パトがUターンするシーンを見かけます。
わたしは、ETCレーンをくぐって、高速道路に合流するまでの間の道を、
ぐい~~んと加速していくのが好きなのですが、
Uターンしてわたしの後ろに覆面がいると、さすがにそれはできません。
だって、高速道路に合流するまでの道は、時速40キロの表示が出ているんだもの。
ってことで、今日はおとなしく50キロそこそこで高速道路合流までの道を走りました。
で、後ろに覆面にいられちゃ、たまったもんじゃないので、
ゆっくりの車の後ろについて、覆面に追い越してもらいました。
しばらく走ると前方に、ハザードを点けたトラック発見。
遠くから見ると、止まっているかのように見えましたが、
近づいてみると、トラックはハザードを点けたまま、時速70キロ前後で走っています。
覆面パトは、右前方。だんだん、そのトラックに近づいていって、
追い越し際に、スピードを落として、トラックの様子(運転手の様子)を見たようなんですが、
そのまま覆面パトは行っちゃいました。
お~い、スピード出し過ぎを取り締まるのもいいけど、
こんなゆっくりで、しかもハザード点けたままのトラック、
なんのおとがめもなく、走らせておくの??…と思ったけど、
どうにもならないので、わたしもトラックを追い越し際に
運転手さんの方をちらっと見てみました。
トラックに異常があるとかで焦っているというような様子もなく、
きっとハザード消し忘れだったのでしょう。
(ハザード点けていたら、カチカチ音がしそうなもんだけど、聞こえなかったのかしら?)
でも、ハザードは、ほんとに必要な時に点けるものだから、
やっぱり、これは覆面パトに注意してもらいたかったですねぇ。
それとも、覆面パトさん、他に急ぎの用事でもあったのでしょうか?
VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。
日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。