いらっしゃいませ
VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。
日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。
最近、職場にお弁当を持って行くことが多くなって、
これまで給食の恩恵にあずかっていた者としては、
毎日おかずに悩んでいます。
自分だけなので、わざわざおかずを作ることはほとんどせず、
スーパーのお総菜(鶏の唐揚げとか)をちょこっと買って
あとは、冷蔵庫のきのこや野菜を合わせてレンジでチンして、
2品プラス葉っぱ系をちょっと入れておしまい!
で、この前スーパーで、新商品(とは言っても8月発売)の
永谷園ヤンニョムチキンを見つけ、買って作ってみました。
韓国料理が好きなので、期待をしていた反面、
日本の韓国料理って、イマイチ辛味・甘味・塩味のバランスが悪くて、
なかなか、韓国本場の味に近づけないことが多いので、
どうかなぁという不安もありました。
でも、このヤンニョムチキン、本場に近い味のバランスでした。
こういうインスタント系では、花丸をあげたい品です。
1袋で作ったチキンをすぐに4回分くらいに分けてラップし、
冷ましてから冷凍室へ。数日に1回、ラップを剥がして、
ご飯の入ったお弁当に、凍ったまま投入。
昼までには解けて、食べる前にレンジであたため。
ピリ辛でご飯もすすみます。
ちなみに、スーパーのお総菜は、
「アルク」のものがわたし好みの味です。
(山口県の人じゃないとアルクはわからないですね~)
鶏の竜田揚げとか、とっても美味です。
よく行くもうひとつのスーパーのお総菜はイマイチ。