昨日のブログは、夕景だけでしたが、
歓迎会のお料理を一部紹介します。
昨日のお店は、シーホースです。
ロケーション的には最高の場所にあります。
お料理は、宴会向けのものでした。
最初の写真は撮っていませんが、
大きいお皿に、ハム類がのっているものと
カルパッチョ的な鰹のたたきがありました。
3番目のお料理から写真を撮りました。
お料理は、どれも6人分くらいが
大皿にまとめて入ってきました。
先に感想を言わせてもらうと、
「なんだろう?」とちょっと考えるお料理があり、
全体的には薄味で、健康のためには良いんでしょうけど、
「塩味、もうちょっときかせて欲しいなぁ」というのが
正直な感想です。
こちら、なんだろう?でした。
グラスの下半分にムースのようなものが入っていて、
スイーツではなく、にんじん?とっても滑らかで、まさにムース。
上にちょっと玉ねぎのすり下ろし(オレンジ色でした)らしきものがのっていました。
このお料理は、スープのつもりなのかもしれません。
こちら、珍しい、タコのフリッター。
丸いのはじゃがいも。
美味しかったです。
緑色がバスクリンを思わせるお料理です。
あさりたっぷり、その下に隠れていて見えませんが、
鯛とワカメがいました。
緑のソースは、
どうやらほうれん草のようでしたが、
味つけは、あさり本来の塩味と
鯛の下味につけた塩味だけだったようで、
ちょっと「?」でした。
素材の良さ生かしすぎ?(笑)
ほうれん草で緑にする意味があんまり無かったような気がします。
パスタは、ブロッコリー・ツナ・ケイパー・オリーブ・チーズなどの
入ったもので、トマト味でした。
これは普通に塩味がついていました。
お肉は美味しかったです。
でも、クレソンがでかすぎて、
ジャングルのよう。
もうちょっと、取り分けやすいサイズに切って欲しいですね。
今回のお料理で一番感動は、この顔です。
全部違う顔になっていたようで、
とっても可愛い。
小さい面積のクリームに丁寧に描いてあります。