いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

空気圧警告灯にドキッ!

2014-12-09 21:25:52 | VolkswagenGolfⅦ&Ⅴ

昨日の夜、弟が冬用タイヤに付け替えてくれました。
前のGolfを手放す直前に
冬用タイヤを買い替えたので、
4月に購入したGolfは、
前のGolfとタイヤが同じものにしました。

Golfのグレードのトレンドライン・コンフォートライン・
ハイラインの3つのうち、コンフォートラインだけが
前に乗っていたGolfとタイヤが同じだったので、
コンフォートラインを選びました。

ちゃんと合うかちょっと心配だったけど、
大丈夫でした。

で、昨日のうちにガソリンスタンドで
空気圧のチェックをしてもらったほうが
良かったのですが、
時間も遅かったし、まぁいいや~と思って、
空気圧チェック無しで、今朝の出勤。

30キロくらい走ったら、
「ポ~ン」と音が鳴りました。
ドキッとしました。
いまのGolfは、
注意事項が日本語で示されるので、
助かります。
どうやらタイヤの空気圧が低いらしい。
人がバンザイしたみたいな警告灯が
ついたまま消えなくなりました。

高速道路走行中だったので、
一般道走ってる時よりドキドキ感満載。
スピードも時速80キロくらいでゆっくり走りました。
なんとか、高速を下りて、
気にしながらも職場に到着。

帰りにさっそく職場近くのスタンドに寄り、
正常な空気圧にしてもらいました。
でも、警告灯は消えず…。
エンジンを一回切って、
もう一回かけ直しましたが、
それでも消えず。

仕方ないのでディーラーさんに
電話をかけて聞いてみました。
すぐに答えが出ました。
リセットしないといけなかったらしいです。
CARのボタン→設定でタイヤ関係のところを表示させ、
「確認」だったかそれを教えてもらいながら押すと、
スッと警告灯は消えました。
あ~良かった~。
それにしてもディーラーさん、
電話の向こうの何もないところで
(お休みの日だった?)
スラスラと答えてくださって、さすがです。

帰りは安心して走れました。

ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする