「まれ」は視聴率が20%を割ったとか、
脚本が瞑想していたとか、
ずいぶんな言われようで、終わりました。
朝ドラが「現代劇で史実でない話」の時は
どうしてもこうなっちゃうんでしょうかね~。
ネット社会になって
誰でも簡単に意見できる世の中になりました。
褒める投稿よりけなす投稿をする人が
圧倒的に多いので、
「まれ」の評判がとっても悪いような印象でしたが、
わたしは毎日楽しく見ていました。
所詮、フィクションのドラマなんだから、
なんでも有りですよね~。
そこにいちいちケチつけるなんて可笑しい話ですよ(笑)。
キャストの中では、
名前は聞いたことがあるくらいだった
大輔役の柳楽優弥さんがとても魅力的に感じました。
柳楽優弥さんに関しては、ネット検索すると、
痩せている時と太っている時の顔が全然違っているという、
すごく面白い記事を見ることができます。
わたしはやっぱり「まれ」の時の
痩せていてシャープな感じが好きだなぁ。
あとはドラマ終わり頃に見せた
小日向文世さんのすご~く優しいまなざしが
とても素敵に思えました。
さて、ドラマは今週から「あさが来た」。
日本女子大学の設立に関わった広岡浅子がヒロイン。
ドラマでは「白岡あさ」です。
それにしても、今回も子役の女の子、
ほんとに演技が上手で可愛いですね。
あさの弟の久太郎、あれ?
この子は見たことあるぞと思ったら、
「ごちそうさん」のめ以子の子供、活男くん。
そして「マッサン」でも、エマをいじめる同級生。
NHK御用達の子役君ですね。
ちなみに二宮輝生という名前です。
幕末からスタートで、
あさのお母さん(寺島しのぶ)が
すそを長くして着物を着ていて、
幕末に商人の家の女性は
まだこんな着方をしてたんだとちょっとびっくり、
知りませんでした。
まるで花燃ゆの「奥」にいた
身分の高い女性達のような着方です。
(着物の色や模様の華やかさは違いますが)
まだまだ始まったばかりで、
これからどうなるか楽しみです。
いろいろ発見しながら見ていこうと思います。
VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。
日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。