今日は、ナスを初収穫しました。
なり始めは、あまり大きくならないうちに
収穫したほうが良いと聞いたので、
やや小さめですが、
収穫しました。
コロンと丸いほうは、
切ってみたら、
空洞果(笑)(写真撮ってません)
部分的に実に穴が開いていました。
水やりが足りなかったせいでしょう。
マルチしているからと、
手抜きの水やりでした。
(根腐れすると困るし…)
反省しました。
味は良く、やわらかかったので、
その点はよかったです。
細長いほうはまだ食べていません。
こちらも空洞果だったら、嫌だなぁ。
小さめのピーマンと
夕食に使うパセリも収穫。
パセリはにんじんのそばに植えていて、
葉っぱがふさふさになってます。
買ったものよりやわらかくて、
香りが良いです。
防虫ネットかけているので、
幼虫や卵もついていなくて、
安心です。
必要な分だけ摘み取れるのも
いいですね。
店で買うと
どうしても余ってしまいます。
最新の画像[もっと見る]
- 濃霧 5時間前
- 寒波襲来前に 1日前
- 寒波襲来前に 1日前
- 来週は寒波が来るぞ~ 3日前
- 冬のダイカンドラ 4日前
- 土曜日に収穫したもの 6日前
- 八朔の収穫 1週間前
- 八朔の収穫 1週間前
- 食楽 金龍 1週間前
- 食楽 金龍 1週間前