今日もまた、切り株に乗って
まろも、もももちょっと”陶酔タイム”。
夕方、噂の切り株を義妹が見てみたいというので
一緒に行ったところ、
なんと、義妹が切り株をクンクンとにおい始めました。
「あ、なんか、においがする」というので、
わたしも鼻を近づけて、クンクン。
あ、このにおいは…
ほぼ声をそろえて「肉桂!!」
そう、これは紛れもなくシナモンのにおい。
猫ってシナモンのにおいが好きなんですね。
初めから、におってみれば、
正体はすぐに判明していたのでしょうけど、
まさか、人間にもはっきり判るくらいにおいがするとは思いませんでした。
試しに、切り株の樹皮をちょっともらって、
納屋にいるももに見せたら、
切り株の時と同じように、
クンクン、スリスリを始めたので、
樹皮を持って、ももちゃんの顔をスリスリしてあげたら、
気持ちよさそうに、樹皮にすり寄ってきました。
(*厳密には、「肉桂」イコール「シナモン」ではないようです。)
天気がとてもよかった昼頃に
ねことお散歩。
主のいない裏の家の畑に
水仙がたくさん咲いていました。
写真を撮りながら、
いろんな種類の水仙があることに気がつきました。
ここにあるだけでも5種類。
気づかないところにまだまだあったのかも。
…あ、糸水仙忘れてた。
ここに名前を載せようかと思って、
調べてみましたが、なんだか込み入っているみたいで、
載せるのは諦めました。
↓咲くのが楽しみ、蕾がずらっと。
約8万円のチョコレートを買いましたが、
わたしが買ったチョコレートはもうすっかりなくなってしまいました。
そろそろチョコレート欠乏症です。
チョコレートはロイズでなくてはだめなのです。
一昨日、同僚がまだ食べずに置いておいた
ポテトチップスにチョコレートがかかった、
その名も「ポテトチップチョコレート」を出してきてくれました。
これは、ほんとに人気で、ポテチの塩味とチョコレートの甘味が絶妙。
わたしは、美味しさを十二分に知っているけど、
これを買ったら、止まらずに食べてしまいそうなので、
自分にブレーキをかけ、ロイズのチョコレートを買う時も、
自分では買わないようにしています。
一昨日は、6~7枚同僚からもらって食べました。
やっぱり、ロイズのチョコは美味しいなぁ…。
ほんと欠乏症です。
今日は、ロイズのメールマガジンが来ていて、
読んでいたら、「沖縄フェア」実施中だそうで、
黒糖の生チョコなんて、想像しただけでもヨダレが…(笑)。
あと、珍しい3種類の沖縄関連のチョコレートも、
味が想像できないので、食べてみたいです。
あぁ、やっぱり、近々絶対注文するぞ~。
もちろん、「板チョコラムレーズン」は外せないです。
このブログを読んでくれている同僚の皆さん、
一緒にチョコレートを注文しませんか?
ご希望の方は、声をかけてくださいませ。
帰りに、いつもの酸素バーに寄り、
ブルブル振動マシーンを10分やってから、
高濃度酸素を吸いながら、
骨盤エクササイズチェアに座り、
癒しの時間。
↓こんなチェアです。お店のは白いチェア。
昨日の、パワーポイント作成で寝不足とストレス。
(結局、夜中の1時半までやっていました)
骨盤エクササイズチェアに座って、
骨盤を押してもらう心地良さ。
疲れもストレスも消えていきます。
1サイクル15分なのですが、
酸素が20分なので、
20分間チェアに座ることができます。
気持ちよくて、ほんの少し眠ってしまったらしく、
気が付いたら酸素も終わっていました。
ちょうど、お客さんがほかにいなかったので、
店員さんも、眠ってるわたしを
そのままにしておいてくださったようです。
骨盤がどうのこうの、ダイエットがどうのこうの
…っていうのもあるけど、
とにかく気持ちよくてやみつきになります。
効いている感じがわかるのは、
骨盤あたりに出てくるエアバッグが元に戻る時、
自分の骨盤が、コクッと動くのが最近わかるのです。
1回や2回では、もちろん骨盤は
正しい位置におさまることはないのですが、
何度もやっているとそのうち正しい位置にくるようです。
↓骨盤エクササイズのチェックリストです。