新橋駅の汽車広場では、定期的に古本市が開かれているのだけども、これまではゆっくり覗いてみる時間も無く、ずっとパスしていた。
たまたま、今日は虎ノ門のスタジオで打ち合わせで出かけたのでその帰りに、デジカメを物色するために新橋まで足をのばしたら、古本市が開催されていた。
ブックオフだとかで古本を買うよりももっと刺激的な空間。古い映画のパンフレットやらいまは絶版となった写真集やら、古い週刊誌だとか、はては戦前の絵葉書まで売っている。
絵葉書の裏の写真の風景を説明する為に文字が書いてあるんだけども、右から左だったりするほどの代物。風景そのものに昔の風情がたっぷりあるのに、写真は当然白黒。ゆえにこれ以上なく貴重なものに見える。
こういう市は宝探し的な刺激がいっぱい。近くで似たような市があれば立ち寄ってみてはいかがでしょう?

▲JR新橋駅 SL広場の古本市
たまたま、今日は虎ノ門のスタジオで打ち合わせで出かけたのでその帰りに、デジカメを物色するために新橋まで足をのばしたら、古本市が開催されていた。
ブックオフだとかで古本を買うよりももっと刺激的な空間。古い映画のパンフレットやらいまは絶版となった写真集やら、古い週刊誌だとか、はては戦前の絵葉書まで売っている。
絵葉書の裏の写真の風景を説明する為に文字が書いてあるんだけども、右から左だったりするほどの代物。風景そのものに昔の風情がたっぷりあるのに、写真は当然白黒。ゆえにこれ以上なく貴重なものに見える。
こういう市は宝探し的な刺激がいっぱい。近くで似たような市があれば立ち寄ってみてはいかがでしょう?

▲JR新橋駅 SL広場の古本市