18年にもなりますか

感じた事、出来事、いろんなこと書き綴ってます。

ゴキブリに

2009-10-29 23:26:00 | ニュース
 アメリカの商務省が10月29日に発表したニュースによると、2009年7~9月期の米国内総生産の実質成長率は、年率換算で前期(09年4~6月期)比で3.5%(前期はマイナス0.7%)と、5四半期ぶりのプラス成長となった。

 というニュースを、TBSの膳場アナウンサーが読み上げているとき、「ゴキブリにプラス成長」と耳に入ってきた。



 ん?




 ゴキブリ?




 あ~、5期ぶりね。






 ニュース原稿を読んでいると良く出くわす言葉のうちの一つ。


 


 
 こういう原稿は聴いている人にわかりやすくするために、「5四半期ぶり」と言ったり、「5期を経て」とか言い換えないといけない。




 だって、「5期ぶり」と「ごきぶり」は同じ平板アクセントだから正しいアクセントで言うかぎり同じに聞こえるからね。





 「5期」+「ぶり」を別々に言う方法もあるけども、本当は正しくないから、紛らわしくなったとき以外には使わない。





 
 
 気をつけてても出来ないね。膳場アナだってそうなんだもん。でもテレビの生ニュース番組だからしかたがないかな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅田真央

2009-10-29 11:34:00 | スポーツ
 浅田真央ちゃんの帰国会見。だれもが感じただろうが、“生気”が無かった。

 疲れなのか、試合結果のショックからなのか分からないけども、輝きも元気もなにも無かった。すべてを使い果たしたという印象。



 肉体的にも精神的にも休養が必要なのではないだろうか?



 まもなく迫ってきたオリンピックとそれの候補選抜。



 この若さで、一般の人たちでは考えられないくらいのプレッシャーをいやがおうでも感じなければならない。



 
 そう考えると、いま彼女に必要なのは、無心かもしれない。




 ただただ楽しくスケートをやってた時期の無の心。




 もちろん練習は必要だけども、それも無心で取り組む。




 100発100中でジャンプを成功させるための無の心での練習。




 だから彼女にはガンバレは必要なくて、集中できる環境を与えてあげることがベストだと思う。







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする