ちびっこ遊び隊!次回の情報はこちらへ
今日は、月寒公園で「ちびっこ遊び隊!」。ちょっと風の強い曇り空の中、葉っぱであそびました!
絵本「はっぱきらきら」(ちいさなかがくのとも)を読んでからスタート。
絵本の中にあったクローバーの白い輪っか模様が空にかざすとホントに消えるね♪
いろんな葉っぱ探しの探検に出発!♪
似ている葉っぱも触ってみるとツルツルやふわふわがあるよ。
シンジュの木の葉っぱは、これで一枚。大きな葉っぱです。 みんなの背より大きいかも?
オオウバユリのタネ
しまちゃんのズボンにいっぱいひっついた、「ひっつき虫」は、
「キンミズヒキ」の実でした。トゲトゲでひっつくよ。
クズの蔓のブランコも!
ちょっと、おっかないかな?
クズの葉っぱでお面もできた!
急な坂も上まで登ったよ!
マシュマロみたいなキノコもみつけました。キツネノチャブクロ
探検の後は、見つけた葉っぱを使って作品作りです!
拾った宝物をセロテープで貼っちゃおう!
額も木の枝で作って、
完成です!素敵な作品できましたね♪
これからの季節、葉っぱや木の実が楽しい季節です。いろいろ拾ってみてね。
今回の遊びは、親子でおでかけ北海道「野あそびブック」の24ページ(ひっつき虫)、26ページ(葉っぱのお面)、29ページ(葉っぱでお絵かき)、39ページ(空飛ぶ木の実)、45ページ(食べられる木の実)に載っているので参考にしてください。
次回のちびっこ遊び隊!は、10月1日(木)に円山公園で「木の実 あそび」です。
ohyou