自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

2022年2月7日(月)苫小牧「近所の自然散歩」~越冬期鳥類調査

2022年02月24日 | 苫小牧近所の自然散歩

すっかり報告が遅くなりました。今月初めに「モニタリングサイト1000里地調査」鳥類調査を行いました。参加者募集せず、調査のみ行いました。

冬鳥の少ない今シーズンですが、やっとツグミが25羽ほどの群れでいました^^

今回もシカウオッチングの感じ、あちこちシカの足跡だらけ。森の中は、シカ道だらけです。

画像悪いですが、立派な角の♂シカ。その角に、緑のネットが絡まっています。

その他、オスシカの16頭ほどの群れが、角を突き合わせているところにも出会いました。

そしてビックリ、シカの足が~~落ちてました^^;

冬の苫小牧は、人よりシカに出会う町になったようです。

記録した鳥類 ドバト、オジロワシ、コゲラ、アカゲラ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、、ハシブトガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ゴジュウカラ、キバシリ、
ツグミ、スズメ、カワラヒワ

その他、シカ目撃、キツネ足跡

苫小牧近所の自然散歩、次回は植物調査を4月に行います。

Satomi.S

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わんぱく遊び隊!通信~2022... | トップ | わんぱく遊び隊!通信~2022... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

苫小牧近所の自然散歩」カテゴリの最新記事