自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

2025年2月11日(祝)スノーシューで自然散歩~五天山公園

2025年02月11日 | 季節の自然散歩

今日は、スノーシューで自然散歩でした。五天山公園で観察しながら、ゆっくり見晴らし台まで散策です。

天気予報は雪でしたが、予想外の青空です♪ 祝日開催で、小学生も3名参加して遊びながら散策

冬芽を観察♪ トチノキの冬芽はつやつやベタベタです

オニグルミの冬芽♪

ヌルデの実

ヤドリギの赤い実も残っていますね

ヤナギのつぼみ(ネコ)がかわいい♪ 春を感じます

スズメバチの古巣も発見!きれいな六角形ですね

ニシキギの実

今日のゴールは第1見晴らし台 小別沢方向 青空が曇ってきましたね~

下りは、尻滑りも

雪まみれですね

観察会実施中は、晴れていましたが、終わりころ雪が降り始め、解散時はあっという間に吹雪模様💦でした。

天気の良い中、歩けて良かったです。

■2025年2月25日 「五天山公園」で見られたもの
【植物・木本】イタヤカエデ、ヤマモミジ、シナノキ、トチノキ、ニセアカシア、ヌルデ、ハルニレ、ヤドリギ、ドロノキ、ミズナラ、オニグルミ、カシグルミ、ケヤマハンノキ、バッコヤナギ、ナナカマド、ハクウンボク、ニシキギ、シラカンバ、オオイタドリ、オオアワダチソウ、ツルウメモドキ
【鳥】ヒヨドリ、ツグミ、シジュウカラ、ハシブトガラ
【その他】キツネ足跡、シンジュサン繭、スズメバチの古巣 など
 
3月もスノーシューで自然散歩やります!
3月20日(木・祝)「スノーシューで自然散歩~手稲山周辺」です。
自然ウオッチングセンター自然散歩の情報は、ホームページでご確認ください。
Satomi.S

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わんぱく遊び隊!通信 2025... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

季節の自然散歩」カテゴリの最新記事