市原市議会議員 小沢美佳です

市政や議会の報告、日々の活動や想いを綴ります。
一番身近な地方政治の面白さが、皆さんに伝わりますように・・・

初めて知ったスポーツ種目は・・・

2019-02-13 | スポーツ
ついこの間、定例議会が終わったばかりと思ったら、もう次の定例議会(2月議会)明後日
年度替わりは特に、来年度の方針や予算が決まる大事な時期です。
開会の一週間前ぐらいから、議会棟周辺はにわかに慌ただしくなります。
議案や予算案などの書類が役所側からドド~ッと提出されて、職員から説明を受けるあたりから、徐々に戦闘モード?に。

開会2日前には、各会派の代表者等が集まって、様々な会議を行うのが恒例となっています。
議会の日程など運営の中身を決めたり、議案や請願を確認したり、議会改革について協議したり。これもまた大事。

今日の会議の中でちょっと面白かったのが「市原市議会スポーツ表彰」の議題の時。
この一年間スポーツで顕著な活躍をした市内の個人や団体を表彰するもので、毎年2月議会の初日に本会議場で授賞式が行われます。
(同じく、文化学芸表彰もあり。)
その被推薦者のリストの中に「ジャベリックボール投げ」の小学生千葉県大会の優勝者の名前があって、
「ジャベリックボール投げって何??」
と、その場が少々ざわついたのですが・・・皆さんはご存知でしたか?

要するに、やり投げを小中学生用に安全にした競技で、やりの代わりにロケットのような形をした器具を投げるんですって。
競技人口を増やすためにも、子どもの頃から親しんでもらいたいうという事なのでしょうか。私も初めて知りました。

因みに、スポーツ表彰・文化学芸表彰の授賞式は、明後日15日の10時から市役所議会棟の本会議場で行われます。
本来は本会議場での一般の撮影はNGですが、この時ばかりはOK。
保護者の皆さん、傍聴席で思い切りお子さんの晴れ姿を思い出に残してください!

欲を言えば、授賞式のすぐ後に開かれる本会議も傍聴していってもらえたら、なお嬉しいのだけど・・・(^^;)。

写真は、在宅医療・介護に関するシンポジウムにて。受付嬢の私(^.^)。



皆さんの応援が励みになっています


千葉県市原市ランキング