市原市議会議員 小沢美佳です

市政や議会の報告、日々の活動や想いを綴ります。
一番身近な地方政治の面白さが、皆さんに伝わりますように・・・

子育て中のママも安心!市原ワークプラザ・マザーズコーナー

2025-01-22 | 子ども
子ども未来館(weホール)と同じ建物内の右隣に「市原ワークプラザ」があります。
子ども未来館になる以前は勤労会館(youホール)だったことが偲ばれますね。


市原ワークプラザには「ハローワーク千葉南マザーズコーナー」があります。
子育てと仕事の両立を希望するママ&パパや、
介護と仕事の両立を希望する方が、気兼ねなく利用できる場所です。
因みに、県内にこのようなマザーズハローワーク(コーナー)は7カ所あります。



市原ワークプラザは外側からも入れますが、
weホールのエントランスホールからも入ることができます。
エントランスホールをずっと奥に進むと、市原ワークプラザに通じるドアが。
ちょっと開けるのにためらう雰囲気ですが・・・もう少し分かりやすいといいですね。


ドアを開けると、こんな案内が目に飛び込んできます。

どなたでも利用できるハローワークプラザ市原はこんな感じです。

マザーズコーナーは、ドアで区切られた向こう側にあります。

キッズスペースがあってベビーチェアも備えられているので、
お子さん連れでも安心して相談できますね。

職員の方によると、隣のweホールの一時預かりを利用して相談に来られる方もいらっしゃるとのこと。
その他、保育施設や子育て支援に関する情報提供も行っているそうで、心強い限りです。
今後も、子育て世代の利用が多いweホールとのより良い連携を期待したいと思います。

この施設を知らなかった方、知っていたけど利用をためらっていた方、
この記事が少しでもお役に立てたら嬉しいです。

皆さんの応援が励みになっています


千葉県市原市ランキング