市原市議会議員 小沢美佳です

市政や議会の報告、日々の活動や想いを綴ります。
一番身近な地方政治の面白さが、皆さんに伝わりますように・・・

「きりかぶ」夏休みのイベント

2014-07-29 | キャラバン隊
昨日のサマースクールに続いて、夏休み企画・第2弾。

今日は、重症心身障害児の保護者によるボランティアグループ「きりかぶ」のイベントにお邪魔しました。
「きりかぶ」については以前ブログに書きましたので、是非こちらもご覧ください。⇒ 「『きりかぶ』のように

夏休みで家に閉じこもりがちな重度の肢体不自由の子供たちやお母さんたちのリフレッシュのために、サンハートでのイベントが何回か企画されています。今日のメニューは「ムーブメント」です。

親子で輪になって自己紹介の後、さっそく体操に移ります。


輪の中央で指導に当たるのは、今日の講師の上智大学准教授・吉田美和子先生。

体をさすったり手足を動かしてあげたりすることで、身体意識が育ちます。

次に、部屋いっぱいに様々な遊びのコーナーを作り、親子が自由に移動しながら遊びます。

天の川には色とりどりの魚がつるされています。手を伸ばす子、じっと見つめる子・・・。


ボールプール


狭くて暗い空間に、光がチラチラ。子供はこんな場所も大好きです。


トランポリンは、感覚刺激にとても有効なのだそうです。お友達同士で見つめあってますね。


大人が上に載ってユサユサ大きく揺らしてあげると・・・

この笑顔!!


そのあとバギーに乗って再び輪になり、「恋するフォーチューンクッキー」を踊り・・・


最後は吉田先生の講義。実に盛りだくさんの内容です。

私たちキャラバン隊いちょうの公演のヒントにもなるような、とても興味深い講義でした。

今日は、約15組の親子に加え、千葉労災看護専門学校の生徒たちを含む大勢のボランティアも参加していました。バギーでかなり面積を取るので、今後参加者が増えればもっと広々とした場所を確保しなければならないでしょうが、それも嬉しい悲鳴です。
それにしても、これだけの密度の濃いイベントを企画運営した「きりかぶ」のお母さんたちには頭が下がります。

だってホラ、見てください。

バギーに大きなバッグを3つも4つもつるし、経管栄養や吸引器、酸素吸入などなど、たくさんの機器も準備。
たとえわずかな時間の外出でも、これだけの装備が必要なのです。

それでも、わが子に少しでも社会の空気を味わわせてあげたい、他人と触れ合うことが必ずわが子の成長につながる、と前向きに頑張るお母さんたち。

私が一人のお母さんに「写真にお子さんのお顔が写ってもいいですか?」
と尋ねたとき、明るくさらりと返してくれた言葉は
「もちろんかまいませんよ。どこに出しても恥ずかしくない子ですから

私は、そんな彼女たちやその子供たちのありのままの姿を、もっともっとたくさんの人に知ってもらいたいと思いました。

最新の画像もっと見る