暮も押し迫ってきてだいぶあわただしくなってきましたね
今年も残りわずか、悔いのないよう過ごさねば・・・
勝手に発表させていただいている100選鉄道の第96位です
篠ノ井線 (塩尻~篠ノ井)長野県 JR東日本 総合 8P
全長・・・ 66.7km
沿線・・・ 長野県内の山間部を通るも、特急列車も走る幹線路線。
特徴・・・ 姥捨駅のスイッチバックはハイライト。付近の景色も良く日本の三大車窓に数えられることも。
主要駅・・・松本、聖高原、明科
オススメ駅・・・姥捨、川中島
景観 2 姥捨付近は景色が非常に良好。それ以外は、わりと住宅地も走るため景色は結構極端!?
魅力 3 駅から下車すればわりと観光も楽しめる。通る列車も特急から企画列車とバラエティに富んでいる。
難易度 1 特急をはじめ幹線路線なので気軽に行ける。景観もいいので初心者には最適な路線。
混雑度 2 幹線のため途中で降りる人は少ない。始発駅で窓側をキープするのは必須!



篠ノ井線 (塩尻~篠ノ井)長野県 JR東日本 総合 8P
全長・・・ 66.7km
沿線・・・ 長野県内の山間部を通るも、特急列車も走る幹線路線。
特徴・・・ 姥捨駅のスイッチバックはハイライト。付近の景色も良く日本の三大車窓に数えられることも。
主要駅・・・松本、聖高原、明科
オススメ駅・・・姥捨、川中島
景観 2 姥捨付近は景色が非常に良好。それ以外は、わりと住宅地も走るため景色は結構極端!?
魅力 3 駅から下車すればわりと観光も楽しめる。通る列車も特急から企画列車とバラエティに富んでいる。
難易度 1 特急をはじめ幹線路線なので気軽に行ける。景観もいいので初心者には最適な路線。
混雑度 2 幹線のため途中で降りる人は少ない。始発駅で窓側をキープするのは必須!