きのきのTimeees!

スポーツ・音楽・趣味の旅行ネタなど自己満足的に更新してます、少し頭の隅に覚えて頂ければ幸いです。わくのい通信から改名!

日帰り、上毛電気鉄道と東武佐野線葛生駅先の廃線跡を歩く!

2010-04-11 22:22:50 | 鉄道紀行
さて、今日は特に予定もなく桜が満開だと言うのに家にいるのも勿体ないので群馬の上毛電気鉄道と東武佐野線葛生駅から先に延びている廃線跡を旅してきました。


また、おいおいゆっくりとりあげることになるとは思うので簡単に。

上毛電気鉄道は、始点と終点がいずれもどこの鉄道会社とも接続していない珍しい路線です。唯一交差しているのが赤城駅になります。30分におよそ1本。パート!?と思われるおばさまたちのあいさつは素晴らしく他の鉄道会社も見習ってほしいところ。路線の印象としては地味でした、、、たまに桜も見えましたが。一番桜と出会えるのは桐生球場駅付近でした。お花見客もいたようですし。



一方、東武佐野線の廃線跡ですが、葛生駅からの貨物線跡、線路は撤去されていますがそれ以外はかなりそのままの状態で放置されていました。廃線は平成9年とのことですがそれから10数年再開発もされていないようです。腕木式信号機も2機ほど健在に残っています。あれだけの状態と広さであれば鉄道公園や遊歩道でも作れそうな感じですが、廃線ファンとしてはそのままもいいのでしょうね。バラストもしかれたままとなっていますので興味があれば是非。


以上、簡単ですが今日の旅のご報告でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする