5月4日に準々決勝4試合行われています。
※カッコ内は得点-失点
▼準々決勝 @県営
(30-1)宇都宮北 7-3 栃木工(18-1)
(26-6)大田原 3-10 宇都宮白楊(19-7)
<8回コールド>
@清原
(11-4)足利南 3-6 宇都宮工(25-4)
(15-2)作新学院 5-0 足利工大附(23-6)
ここまでベスト8のチーム中でわずか失点1と最少の投手力の栃木工投手陣を好調宇北打線が攻略。3年前に続くベスト4進出。
すっかり波に乗った白楊は、打撃爆発でコールド勝ち実に36年ぶりにベスト4に。
初のベスト4を狙う足利南でしたが、伝統校宇工相手に及ばず。敗れはしたが夏が楽しみなチーム。
作新は、エース大谷を温存し足工大附に完封勝利。
※カッコ内は得点-失点
▼準々決勝 @県営
(30-1)宇都宮北 7-3 栃木工(18-1)
(26-6)大田原 3-10 宇都宮白楊(19-7)
<8回コールド>
@清原
(11-4)足利南 3-6 宇都宮工(25-4)
(15-2)作新学院 5-0 足利工大附(23-6)
ここまでベスト8のチーム中でわずか失点1と最少の投手力の栃木工投手陣を好調宇北打線が攻略。3年前に続くベスト4進出。
すっかり波に乗った白楊は、打撃爆発でコールド勝ち実に36年ぶりにベスト4に。
初のベスト4を狙う足利南でしたが、伝統校宇工相手に及ばず。敗れはしたが夏が楽しみなチーム。
作新は、エース大谷を温存し足工大附に完封勝利。