アジアリーグアイスホッケーは、今週末は日光でのクレインズ戦2連戦のみの開催となりました。2試合分の結果をどうぞ。
▼日光
日光アイスバックス 5-0 日本製紙クレインズ
決勝点・・・高橋 淳一 完封・・・福藤 豊
MVPP 1.高橋 2.福藤 3.大久保
第1ピリオドは立ち上がりから膠着状態が続いたが、15分にパワープレーのチャンスでDF高橋がゴール前に入り込んでバックスが先制。17分にも2人多い状態が終わった直後に、FW内山がパワープレーゴールを決めたバックスは、第2ピリオド3分にもまたしてもパワープレーでDF大久保のロングシュートが決まってリードを広げた。セットを組み替えてこの試合に臨んだクレインズだったが、有効的なチャンスを作り出すことができず、逆に第3ピリオドにはターンオーバーからの失点などもあり、完封負けを喫した。
バックスは開幕5連勝。クレインズは3連敗となった。
日光アイスバックス 5-2 日本製紙クレインズ
決勝点・・・上野 拓紀
MVPP 1.中居 2.上野 3.福藤
第1ピリオド31秒、バックスはカウンターから敵陣で相手のミスを誘い、FW上野のゴールで先制。9分にもFW中居武が決めてリードを奪った。第2ピリオド8分にも不運な失点を喫したクレインズだが、12分にラッシュからFW今村が合わせ、ようやくこの連戦での初得点を挙げた。しかし、バックスは19分にターンオーバから得たパックを自陣からつないでFWボンクがゴール。第3ピリオド4分にも中居武のこの試合2点目で駄目を押した。
バックスは開幕6連勝。クレインズは4連敗となった。
今日を終わっての順位
順位 チーム 試合 勝敗 勝ち点
1位 日光アイスバックス 6 6(1)-0 17
2位 アニャンハルラ 5 5(1)-0 14
3位 HIGH1 6 3(1)-3(1) 9
4位 日本製紙クレインズ 6 2-4(1) 7
5位 王子イーグルス 4 1-3(1) 4
6位 チャイナドラゴン 3 0-3 0
7位 東北フリーブレイズ 4 0-4 0
バックスがチーム初の開幕6連勝で単独首位に。韓国の2チームも助っ人と現有戦力が上手く噛み合い好調。一方、クレインズやイーグルスが精彩を欠き、大幅に戦力減の東北はいまだ勝ち星なし。
◎ゴールランキング
1.ラドゥンスキ AHL 8
1.スウィフト HG1 8
3.コゼック NIB 7
4.三谷 HG1 6
5.ボンク NIB 5
久慈 OJI
7.チョ・ミンホ AHL 4
キム・ウオンジュン AHL
ソン・ドンファン NIB
◎アシストランキング
1.アイズマン HG1 10
2.ヤング HG1 9
3.キム・グンホ AHL 8
鈴木 貴人 NIB
スウィフト HG1
6.ボンク NIB 7
今 OJI
ソン・ドンファンNIB
上野 NIB
◎ポイントランキング
1.スウィフト HG1 16
2.ボンク NIB 12
アイズマン HG1
ラドゥンスキ AHL
5.ソン・ドンファンNIB 11
6.キム・グンホ AHL 10
コゼック NIB
上野 NIB
9.ヤング HG1 9
ハルラ、HIGH1、バックスの好調を反映して大部分を3チームの助っ人が占めている。頑張れ!日本人!!
▼日光
日光アイスバックス 5-0 日本製紙クレインズ
決勝点・・・高橋 淳一 完封・・・福藤 豊
MVPP 1.高橋 2.福藤 3.大久保
第1ピリオドは立ち上がりから膠着状態が続いたが、15分にパワープレーのチャンスでDF高橋がゴール前に入り込んでバックスが先制。17分にも2人多い状態が終わった直後に、FW内山がパワープレーゴールを決めたバックスは、第2ピリオド3分にもまたしてもパワープレーでDF大久保のロングシュートが決まってリードを広げた。セットを組み替えてこの試合に臨んだクレインズだったが、有効的なチャンスを作り出すことができず、逆に第3ピリオドにはターンオーバーからの失点などもあり、完封負けを喫した。
バックスは開幕5連勝。クレインズは3連敗となった。
日光アイスバックス 5-2 日本製紙クレインズ
決勝点・・・上野 拓紀
MVPP 1.中居 2.上野 3.福藤
第1ピリオド31秒、バックスはカウンターから敵陣で相手のミスを誘い、FW上野のゴールで先制。9分にもFW中居武が決めてリードを奪った。第2ピリオド8分にも不運な失点を喫したクレインズだが、12分にラッシュからFW今村が合わせ、ようやくこの連戦での初得点を挙げた。しかし、バックスは19分にターンオーバから得たパックを自陣からつないでFWボンクがゴール。第3ピリオド4分にも中居武のこの試合2点目で駄目を押した。
バックスは開幕6連勝。クレインズは4連敗となった。
今日を終わっての順位
順位 チーム 試合 勝敗 勝ち点
1位 日光アイスバックス 6 6(1)-0 17
2位 アニャンハルラ 5 5(1)-0 14
3位 HIGH1 6 3(1)-3(1) 9
4位 日本製紙クレインズ 6 2-4(1) 7
5位 王子イーグルス 4 1-3(1) 4
6位 チャイナドラゴン 3 0-3 0
7位 東北フリーブレイズ 4 0-4 0
バックスがチーム初の開幕6連勝で単独首位に。韓国の2チームも助っ人と現有戦力が上手く噛み合い好調。一方、クレインズやイーグルスが精彩を欠き、大幅に戦力減の東北はいまだ勝ち星なし。
◎ゴールランキング
1.ラドゥンスキ AHL 8
1.スウィフト HG1 8
3.コゼック NIB 7
4.三谷 HG1 6
5.ボンク NIB 5
久慈 OJI
7.チョ・ミンホ AHL 4
キム・ウオンジュン AHL
ソン・ドンファン NIB
◎アシストランキング
1.アイズマン HG1 10
2.ヤング HG1 9
3.キム・グンホ AHL 8
鈴木 貴人 NIB
スウィフト HG1
6.ボンク NIB 7
今 OJI
ソン・ドンファンNIB
上野 NIB
◎ポイントランキング
1.スウィフト HG1 16
2.ボンク NIB 12
アイズマン HG1
ラドゥンスキ AHL
5.ソン・ドンファンNIB 11
6.キム・グンホ AHL 10
コゼック NIB
上野 NIB
9.ヤング HG1 9
ハルラ、HIGH1、バックスの好調を反映して大部分を3チームの助っ人が占めている。頑張れ!日本人!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます