久々の旅行記更新です。早めに終わらそうと思っていたのですがなかなか進まない・・・
釧路 8:15発・・・根室本線(花咲線)・・・根室 10:40着
東釧路を過ぎて程なくして、北海道らしい原野が広がります。やがて、厚岸湾や厚岸湖を中心とする湿原になります。
実際の話、釧路湿原よりこちらのほうが車窓からの眺めとしては楽しめる感じがします。
釧路 8:15発・・・根室本線(花咲線)・・・根室 10:40着
東釧路を過ぎて程なくして、北海道らしい原野が広がります。やがて、厚岸湾や厚岸湖を中心とする湿原になります。
実際の話、釧路湿原よりこちらのほうが車窓からの眺めとしては楽しめる感じがします。
日曜日も、春の高校野球大会が行われ3地区の代表がほぼ出揃っています。結果をどうぞ。
◆北部地区
▼くろいそ
(●5)黒羽 3-8 大田原(○2)
(○5)那須拓陽 11-1 那須海城(●5)<5回コールド>
▼那須烏山
(○2)矢板東 2-1 矢板(●2)<延長11回>
◆中部地区
▼県営
(○ )上三川 8-1 真岡(●2)
(○5)宇都宮清陵 12-0 壬生(●3)<5回コールド>
▼清原
(○ )宇都宮北 3-2 宇都宮白楊(●3)<延長15回>
(●7)鹿沼南 0-10 宇都宮工(○5)<6回コールド>
旧・鹿沼農・粟野
▼宮原
(○4)鹿沼商工 4-3 宇都宮東(●3)<延長10回>
(●2)高根沢 0-1 今市工(○2)
◆南部地区
▼栃木
(○4)佐野 7-0 佐野松陽(●2)<7回コールド>
(○4)栃木農 7-3 足利工大附(●3)
▼足利
(○ )足利工 9-3 足利清風(●2)
(●5)栃木 1-5 白鴎大足利(○59
この日もシード勢の敗戦が多く、真岡は上三川にまさかの敗戦。高根沢は、今市工に零封負け。また、シード佐野松陽は同じ佐野市内の佐野に大差で破れ足利工大附は、栃木農にいいところなく敗れた。また、今大会から旧鹿沼農と旧粟野の合併により新校名となった鹿沼南は宇工にコールド負けのスタートとなった。
◆北部地区
▼くろいそ
(●5)黒羽 3-8 大田原(○2)
(○5)那須拓陽 11-1 那須海城(●5)<5回コールド>
▼那須烏山
(○2)矢板東 2-1 矢板(●2)<延長11回>
◆中部地区
▼県営
(○ )上三川 8-1 真岡(●2)
(○5)宇都宮清陵 12-0 壬生(●3)<5回コールド>
▼清原
(○ )宇都宮北 3-2 宇都宮白楊(●3)<延長15回>
(●7)鹿沼南 0-10 宇都宮工(○5)<6回コールド>
旧・鹿沼農・粟野
▼宮原
(○4)鹿沼商工 4-3 宇都宮東(●3)<延長10回>
(●2)高根沢 0-1 今市工(○2)
◆南部地区
▼栃木
(○4)佐野 7-0 佐野松陽(●2)<7回コールド>
(○4)栃木農 7-3 足利工大附(●3)
▼足利
(○ )足利工 9-3 足利清風(●2)
(●5)栃木 1-5 白鴎大足利(○59
この日もシード勢の敗戦が多く、真岡は上三川にまさかの敗戦。高根沢は、今市工に零封負け。また、シード佐野松陽は同じ佐野市内の佐野に大差で破れ足利工大附は、栃木農にいいところなく敗れた。また、今大会から旧鹿沼農と旧粟野の合併により新校名となった鹿沼南は宇工にコールド負けのスタートとなった。
さて、桜も満開からやや葉桜に成りだしている今日この頃。土曜日から春季高校野球地区予選が開幕していますので、結果をお伝えします。
(カッコ内の記号と数字は、今大会までの初戦における連勝、連敗の状況。)
◆北部地区
▼那須烏山
(○2)さくら清修 4-3 烏山(●4)
(○ )那須清峰 27-0 馬頭(●9)<5回コールド>
▼くろいそ
(○2)黒磯 14-0 那須(●11)<5回コールド>
(○2)矢板中央 8-3 黒磯南(●7)
◆中部地区
▼県営
(○2)作新学院 9-1 鹿沼東(●3)<7回コールド>
(○3)石橋 3-1 茂木(●3)
▼宮原
(○ )鹿沼 2-1 宇都宮南(●2)
(○11)文星芸大附 8-1 日光明峰(●24)<7回コールド>
▼清原
(○ )真岡北陵 4-3 宇都宮商(●4)
(○2)真岡工 9-2 今市(●5)<7回コールド>
(○ )益子芳星 3-2 宇都宮(●2)
◆南部地区
▼栃木
(○7)栃木工 1-0 足利(●4)
(○7)國學院栃木 7-0 足利南(●5)<7回コールド>
▼佐野
(○11)佐野日大 7-0 小山高専(●2)<7回コールド>
(○7)青藍泰斗 8-1 田沼(●4)<7回コールド>
▼小山
(○ )栃木商 4-1 小山西(●2)
昨年の春の地区予選は全てシード校の勝利と全くの無風でしたが、今年は何校かシードが敗れています。北部では、シード烏山が接戦で敗れています。秋不参加の馬頭は、大差で敗れました。
中部では、宇都宮、宇都宮商、宇都宮南といった県立の宇都宮のシード3校がいずれも1点差で敗れました。宇都宮南は現在最長の初戦17連勝でしたが、記録ストップ。日光は連敗24に。
南部では、小山西が栃木商に敗れました。明日も波乱が続くのか。地区予選は続きます。
(カッコ内の記号と数字は、今大会までの初戦における連勝、連敗の状況。)
◆北部地区
▼那須烏山
(○2)さくら清修 4-3 烏山(●4)
(○ )那須清峰 27-0 馬頭(●9)<5回コールド>
▼くろいそ
(○2)黒磯 14-0 那須(●11)<5回コールド>
(○2)矢板中央 8-3 黒磯南(●7)
◆中部地区
▼県営
(○2)作新学院 9-1 鹿沼東(●3)<7回コールド>
(○3)石橋 3-1 茂木(●3)
▼宮原
(○ )鹿沼 2-1 宇都宮南(●2)
(○11)文星芸大附 8-1 日光明峰(●24)<7回コールド>
▼清原
(○ )真岡北陵 4-3 宇都宮商(●4)
(○2)真岡工 9-2 今市(●5)<7回コールド>
(○ )益子芳星 3-2 宇都宮(●2)
◆南部地区
▼栃木
(○7)栃木工 1-0 足利(●4)
(○7)國學院栃木 7-0 足利南(●5)<7回コールド>
▼佐野
(○11)佐野日大 7-0 小山高専(●2)<7回コールド>
(○7)青藍泰斗 8-1 田沼(●4)<7回コールド>
▼小山
(○ )栃木商 4-1 小山西(●2)
昨年の春の地区予選は全てシード校の勝利と全くの無風でしたが、今年は何校かシードが敗れています。北部では、シード烏山が接戦で敗れています。秋不参加の馬頭は、大差で敗れました。
中部では、宇都宮、宇都宮商、宇都宮南といった県立の宇都宮のシード3校がいずれも1点差で敗れました。宇都宮南は現在最長の初戦17連勝でしたが、記録ストップ。日光は連敗24に。
南部では、小山西が栃木商に敗れました。明日も波乱が続くのか。地区予選は続きます。
さて、プライベートで親知らずが横から生えてきたり、職場が変わったのでバタバタしていたので更新が遅くなりました。。。今後も少し記事更新が不定期になる可能性があるので予めご了承ください。
さて、ホテルから無料の送迎タクシーを出してくれるとのことでちょっと甘えてというか今後のハードな予定に備えて体力温存のためタクシーで足早に釧路駅へ戻ります。
結局この日の朝もくーちゃんは現れずでしたが、タクシーの運転手さんから少しくーちゃんの話を聞くことが出来ました。少し汚い話ですが、おしっこをする時噴水のようにするらしいですね。ちょっとしたこぼれ話でした。
さて、まだ肌寒い釧路駅からこの日2番目に早い電車で根室本線の花咲線の旅が始まります。
さて、ホテルから無料の送迎タクシーを出してくれるとのことでちょっと甘えてというか今後のハードな予定に備えて体力温存のためタクシーで足早に釧路駅へ戻ります。
結局この日の朝もくーちゃんは現れずでしたが、タクシーの運転手さんから少しくーちゃんの話を聞くことが出来ました。少し汚い話ですが、おしっこをする時噴水のようにするらしいですね。ちょっとしたこぼれ話でした。
さて、まだ肌寒い釧路駅からこの日2番目に早い電車で根室本線の花咲線の旅が始まります。
今日は、プロ野球開幕直前スペシャルで順位を大胆予想します。たいていあまり当たりませんが・・・
セリーグ
1位 巨人
今季も死角無し!?心配の種は先発と慢心か??
2位 東京ヤクルト 弱点の捕手と長打力を補うべく効果的な補強。高田マジックが見られるのでは?
3位 中日
ウッズや川上といった大黒柱抜けるも、かえって原点回帰。新たな戦力が台頭か。
4位 阪神 戦力若返りが上手くいっておらず、またオープン戦での投打の主力不調がどう出るか
5位 広島 若手とベテランが融合すれば大化けする可能性もあり。現状だときびしいか。
6位 横浜
補強もチグハグ。将来の展望が見えず。
パリーグ
1位 千葉ロッテバレンタイン最後の年で団結?。井口の加入も大きそう。
2位 ソフトバンク昨季は、故障者続出もあり戦意喪失していた。もともと上位へ行く力はあるはず。
3位 オリックス重量打線に注目されがちだが、先発から抑えまで頭数が揃っている。戦力充実
4位 日本ハムマイケルが抜けたので先発にしわ寄せがきそう。ダルビッシュがいるので大崩はしないと思うが
5位 西武デーブコーチ離脱が痛い。また、ブラゼルの退団も響きそう。
6位 楽天機動力がなく、野村監督のやりたい野球ができるかどうか。抑え固定なら上位もありえる。
さて、シーズン終了時はどうなりますやら・・・楽しみにします。
セリーグ
1位 巨人
今季も死角無し!?心配の種は先発と慢心か??
2位 東京ヤクルト 弱点の捕手と長打力を補うべく効果的な補強。高田マジックが見られるのでは?
3位 中日
ウッズや川上といった大黒柱抜けるも、かえって原点回帰。新たな戦力が台頭か。
4位 阪神 戦力若返りが上手くいっておらず、またオープン戦での投打の主力不調がどう出るか
5位 広島 若手とベテランが融合すれば大化けする可能性もあり。現状だときびしいか。
6位 横浜
補強もチグハグ。将来の展望が見えず。
パリーグ
1位 千葉ロッテバレンタイン最後の年で団結?。井口の加入も大きそう。
2位 ソフトバンク昨季は、故障者続出もあり戦意喪失していた。もともと上位へ行く力はあるはず。
3位 オリックス重量打線に注目されがちだが、先発から抑えまで頭数が揃っている。戦力充実
4位 日本ハムマイケルが抜けたので先発にしわ寄せがきそう。ダルビッシュがいるので大崩はしないと思うが
5位 西武デーブコーチ離脱が痛い。また、ブラゼルの退団も響きそう。
6位 楽天機動力がなく、野村監督のやりたい野球ができるかどうか。抑え固定なら上位もありえる。
さて、シーズン終了時はどうなりますやら・・・楽しみにします。