むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

今日は2人で。

2015年03月21日 22時22分05秒 | 走る!日記
今日も走ってきました。
ちゃんと走る事を意識し始めてだいたい20日。
2、3kmでも走れるか不安だった頃に比べて、明らかに体型にも違いが出てきました。


ふくらはぎや大腿部、臀部なんか面白いくらい変わりました。
膝頭に乗ってた肉まんみたいな肉もスッキリです。*\(^o^)/*

しかし、
だから細くなったのかというとそんなわけもなく、ウキウキと細めのレギパン履いてガッカリしました。
引き締まっただけで、パツパツは変わらないのです。(~_~;)
パツパツ加減が違うというか、ピッタリ感じる場所が移動したというか。
発展途上の筋肉、面白いです。( ´_ゝ`)



で、
2人で7kmくらい歩いて走ってきて

こんなグラフに。

2人なので、後ろから動画を撮ってもらってフォームを見てみましたが、これもまた。
走りながら撮ってるから、酔います。(@_@)


…とりあえず、変にぶれてたり、ドスドスしてる走り方でないので良しとします。


むらっちん!は今までの練習の中で最長距離、okapiさんは久しぶりに走るので甘めなランニングでした。



ポスターなどによく使われるとかいうポイントでは水がキラキラで



橋を渡って桜の枝の間から太陽が綺麗だな~ってカメラ向けたら光がにゅい~んと伸びました。



桜の時期に合わせて開通する橋を眺めて
もうすぐ完成、の1枚を撮ったらまたしても光がにゅい~ん。


6.4kmまで来たところで、
もうダメ、ムリムリ(*_*)足痛いわーって歩き始めたら、春分の日の太陽がここでもキラキラで。
綺麗だから撮ったら三たびにゅい~ん。


え?
レンズ汚れてた?
それとも、目には見えない何かが写ってるとかなソレな感じだったりする?

走ってる時はシャッターボタン押すだけ押しただけで、確認してなかったのです。




なんというか、



今日は雲の形も楽しいなぁと


走りながら思えるのは、やっぱりいい事なんじゃないかと。
今週前半まではタイムや距離を気にしてばかりいて、周りなんてそんなに見てなかったもんね。

話をしながらでも苦しくなかったり、初心者らしい進歩の仕方をしてると感じています。



明日は、どんな変化に気付けるのか楽しみです。
そんな無理な走り方をしたわけではないけれど、もともと運動してとわけではないですし、2人とも、関節が砕けるような痛みの筋肉痛になってないといいなぁ、と思います。

おはぎ?ぼたもち?

2015年03月21日 11時55分49秒 | 厨房日記
お彼岸ですね。

春分の日、真東から昇った太陽が真西に沈む日。

これは、昨日の夕方、ほぼ真西に沈みゆく太陽。


さて、
急な飲み会で終電で帰宅したokapiさんが、2時まで喋ってくれて寝坊したむらっちん!。
台所からばあちゃんに呼ばれて、おはぎの仕上げをしました。




今日はあんこと胡麻の2種類です。


餅米を炊いて丸めたまでは良かったが、餡子を付けるのが面倒だそうで。




むらっちん!には、大した作業ではなく
つきゴマや餡子をくるめるだけなんで、すぐ終わりました。


終わったら速攻で作ったうちの半分くらい食べちゃいましたけどね。
あとはお客さん用。

今日のむらっちん!ち周辺は、暖かでお墓まいり日和です。
走るには…ちょっと暑そうかな。
ま、でも、午後になったら少し走りに出ようと思います。