てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

 ヤマホオズキ

2014年12月07日 19時33分02秒 | 日記

ナス科ナス属植物バカナスとも呼ばれ、ホオズキナスに似ているが役に立たないことから名付けられた。

うろ覚えでイヌホオヅキとなっていた。

いつもお世話になっているTKさんから正しい名前を教えて頂いた。

TKさん、いつも有難うございます。


 

 環境省が絶滅危惧1B類(近い将来における絶滅の危険性が高い種)に指定している、希少植物です。

山地のやや湿った林下に稀に生えます。 多年草ですが、安定して毎年同じ場所に出るとは限らないそうです。

とある。




 食用菊 (料理菊)

2014年12月07日 19時11分55秒 | 日記

薬用植物園にて。

11月29日に撮ったものだから、もうすっかり枯れているかもしれない。


菊そのものの解毒効果に関しては、株式会社ポーラの研究により、生体内の解毒物質「グルタチオン」の産生を高めることが発見されている[6]

また、食用菊としては、日本大学薬学部・理学部 山形県衛生研究所により、発ガン効果の抑制・コレステロールの低下・中性脂肪を低下させる効果の研究結果が発表されている[7]

栄養面では、ビタミンミネラルが比較的に多く、特にβ-カロテンビタミンC葉酸をはじめとしたビタミンB群などの抗酸化作能力の高い栄養素を多く含む[1]

さらに、紫菊花には抗糖化作用があるとされ、アンチエイジングの観点からも注目されている[5]


観賞用の菊に比べて苦みが少なく、甘みがある。茹でてお浸しにしたり酢の物合え物天ぷら吸い物に用いられる。また花びらを湯がいたり蒸した後に海苔のように薄く四角い形に乾燥させた「菊海苔」「干し菊」「のし菊」などの加工品がある[1]

 
小菊が添えられた刺身盛り合わせ

また、刺身ちらし寿司などにつまとして添えられる。

これは、菊そのものの解毒効果を利用した、殺菌目的のため。ただ添えるだけでなく、醤油に花弁を散らして彩り・香りを楽しむ食べ方もある[8]


とある



ヤマガラ

2014年12月07日 18時17分44秒 | 日記

 

 

 

 

ヒノキの実がお気に入り。



 

141207

日付

今日 12月07日(日)[先勝]

明日 12月08日(月)[友引]

時間 午前 午後 午前 午後
03 06 09 12 15 18 21 24 03 06 09 12 15 18 21 24
天気
晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

曇り

曇り

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

曇り

曇り

曇り

曇り

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

曇り

曇り

晴れ

晴れ




昨日 閲覧数581 訪問者数103