ヒラタケの仲間? 2014年12月13日 19時12分54秒 | 日記 朽木の祠のような窪みに立派なキノコが。 ヒラタケの仲間だろうか?? ヒラタケなら食べられるという。 ウイキペディアには(イラストも) よく似た毒キノコにツキヨタケがある。ツキヨタケに関しては毎年食中毒者が出ており注意を要する。見分け方は、ツキヨタケは柄を裂くと黒色のシミが確認できる[2]が、ヒラタケにはない点である。 『今昔物語集』にも、ヒラタケと偽ってツキヨタケの汁物でもてなす、毒殺未遂の逸話が記載されている。 とある。
リュウノヒゲの実 2014年12月13日 18時41分08秒 | 日記 途中で見つけたリュウノヒゲの果実。 きれいな色だ。 シロハラ、トラツグミ、レンジャクの大好物。 今年はお目にかかれるだろうか。 以前と撮ったシリュウノヒゲの実を食べるシロハラとトラツグミ 。
ルリタテハ 2014年12月13日 18時05分59秒 | 日記 お天気が良くなってルリタテハが飛び始めた。 成虫は、暖地では年に 2-3回(6-7月、8月、10月)、寒冷地では年に 1回(8-9月)の発生となる。 冬も成虫で越冬し、早春にはキタテハやアカタテハなどと共にいち早く飛び始める。 とある。 141213 日付 今日 12月13日(土)[先勝] 明日 12月14日(日)[友引] 時間 午前 午後 午前 午後 03 06 09 12 15 18 21 24 03 06 09 12 15 18 21 24 天気 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 曇り 曇り 曇り 晴れ 晴れ 曇り 曇り 晴れ 晴れ 昨日 閲覧数532 訪問者数97