てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

ザゼンソウの花

2024年01月14日 19時39分55秒 | 日記

今日、植物園で撮影。

 

冷帯、および温帯山岳地の湿地に生育し、開花時期は1月下旬から3月中旬。開花する際に肉穂花序(にくすいかじょ)で発熱が起こり約25まで上昇する。そのため周囲の氷雪を溶かし、いち早く顔を出すことで、この時期には数の少ない昆虫を独占し、受粉確率を上げている。開花後に大型の葉を成長させる。

等とある。

 

 


本日、休工日

2024年01月14日 19時13分39秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月14日なのに、此処にこんなにイイギリの実が生っているのには訳がある。

このすぐ傍で、大掛かりな屋根工事が続いているからだ。

平日は工事屋さんが、大きな音を立てているので鳥は近づけないのだ。

今日は休工日なので、ヒヨドリたちが安心して好物のイイギリの実を食べていた。