この虫は、2016年7月16日に伊東市で撮ったハエの仲間。
今、調べてみるとコンボウナガハリバエだという。
体長 10~13mm。
樹液,花の蜜などをたべる。
脚は長く、体型はスマート。
腹部は光沢のある黒色でこん棒状。体節沿いは白粉で縁どられる。
胸部は腹部よりも幅広く白粉で覆われ、白粉がない部分が黒い縦帯となって見える。
等とある。
https://mushinavi.com/navi-insect/data-hae_hari_konbounaga.htm
この虫は、2016年7月16日に伊東市で撮ったハエの仲間。
今、調べてみるとコンボウナガハリバエだという。
体長 10~13mm。
樹液,花の蜜などをたべる。
脚は長く、体型はスマート。
腹部は光沢のある黒色でこん棒状。体節沿いは白粉で縁どられる。
胸部は腹部よりも幅広く白粉で覆われ、白粉がない部分が黒い縦帯となって見える。
等とある。
https://mushinavi.com/navi-insect/data-hae_hari_konbounaga.htm
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます