この蛾は、2016年7月12日に伊東市のコンビニで撮ったもの。
今、調べてみると、フタキボシアツバだという。
開帳約21mm。
幼虫はコケ植物を食べる。
小型ヤガの一種。
前翅は暗灰褐色で黄白色の腎状紋と内横線下部に小さな黄白色の紋がある。
下唇髭は長く複眼の直径の4倍あるとされる。
等とある。
https://mushinavi.com/navi-insect/data-ga_atuba_futakibosi.htm
この蛾は、2016年7月12日に伊東市のコンビニで撮ったもの。
今、調べてみると、フタキボシアツバだという。
開帳約21mm。
幼虫はコケ植物を食べる。
小型ヤガの一種。
前翅は暗灰褐色で黄白色の腎状紋と内横線下部に小さな黄白色の紋がある。
下唇髭は長く複眼の直径の4倍あるとされる。
等とある。
https://mushinavi.com/navi-insect/data-ga_atuba_futakibosi.htm
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます