こちらも、せっかく箱から出したので一堂に集めてみました。
ディーゼル機関車時代の雪掻き車です。

写真奥左からTOMIXの2206国鉄DE15形除雪兼用ディゼル機関車
次に、マイクロエースのA8710ED15-2053単線用ラッセル
クラの中左は、マイクロエースのA8162のDD14333・334重連セット
次に、マイクロエースのDD16303改番のDD16301ラッセル車
続いて、KATOのDD16304改番のDD16303ラッセル車
一番右がKATOの10-1127DD16304ラッセル式除雪車セット
手前にいるのがマイクロエースのA6153DD53-2ロータリー除雪機関車です。
こちらもトーマスシリーズはご愛嬌と言う事で・・・。
では。
←雪掻き車勢ぞろいへ戻る
ディーゼル機関車時代の雪掻き車です。

写真奥左からTOMIXの2206国鉄DE15形除雪兼用ディゼル機関車
次に、マイクロエースのA8710ED15-2053単線用ラッセル
クラの中左は、マイクロエースのA8162のDD14333・334重連セット
次に、マイクロエースのDD16303改番のDD16301ラッセル車
続いて、KATOのDD16304改番のDD16303ラッセル車
一番右がKATOの10-1127DD16304ラッセル式除雪車セット
手前にいるのがマイクロエースのA6153DD53-2ロータリー除雪機関車です。
こちらもトーマスシリーズはご愛嬌と言う事で・・・。
では。
←雪掻き車勢ぞろいへ戻る