線路の配置は以前紹介した時と何ら変わりは有りません。
前に言った通りで、本来、公開運転会に使用する車両整備の為に作った様なもので運転本位で作ってありますからシーナリーはほとんどと言ってい良いほど整備されていません。
ただ所々適当に建物などを置いてはいますが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/27/b64d671bf6e76f91fb479d2c5fa4a2a4.jpg)
駅を出発します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/1a9eb5acf3aefcb318ed49d8cf150f9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/0f9849e2ca930b17494064d1cb29ab43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cd/27a00a29682d7cf063f1c2e5314f74ed.jpg)
人(人形)を外から
この学生たちはカメラカーには映っていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/51/27da91234dc1695b9a6197d062ee2d55.jpg)
駅員さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c0/5ccab3e21e8fb7ac05635393faf1fd8b.jpg)
お姉さんとおばちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/62/0d48637c76a003da5072412eb70efcf5.jpg)
本日のご乗車ありがとうございました。
今回の車載カメラの撮影にはMsさんからカメラカーをお借りしました。
キハ30久留里線国鉄復活色タイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b7/15e0962faf430c7bb1f014d991960070.jpg)
借り物ですが、一応紹介
線路に乗せて。 カメラ部は前部のドアーが外されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/dc/b089e9f6eff2da9502e36f80f7e87f7c.jpg)
横から 2両セットで片側が動力車で、屋根上にアンテナ?が有る方にカメラが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/3d6abe488b99c3ac74d61e16390e32cd.jpg)
もう一態 折しも内回り線をキハ110系の秋田リレー号が通り過ぎて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/52/40f8d40c64086d5836c2cb7c177b6a53.jpg)
続きは又。
撮影した映像の準備が整い次第、順次アップしていきます。
前に言った通りで、本来、公開運転会に使用する車両整備の為に作った様なもので運転本位で作ってありますからシーナリーはほとんどと言ってい良いほど整備されていません。
ただ所々適当に建物などを置いてはいますが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/27/b64d671bf6e76f91fb479d2c5fa4a2a4.jpg)
駅を出発します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/1a9eb5acf3aefcb318ed49d8cf150f9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/0f9849e2ca930b17494064d1cb29ab43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cd/27a00a29682d7cf063f1c2e5314f74ed.jpg)
人(人形)を外から
この学生たちはカメラカーには映っていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/51/27da91234dc1695b9a6197d062ee2d55.jpg)
駅員さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c0/5ccab3e21e8fb7ac05635393faf1fd8b.jpg)
お姉さんとおばちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/62/0d48637c76a003da5072412eb70efcf5.jpg)
本日のご乗車ありがとうございました。
今回の車載カメラの撮影にはMsさんからカメラカーをお借りしました。
キハ30久留里線国鉄復活色タイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b7/15e0962faf430c7bb1f014d991960070.jpg)
借り物ですが、一応紹介
線路に乗せて。 カメラ部は前部のドアーが外されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/dc/b089e9f6eff2da9502e36f80f7e87f7c.jpg)
横から 2両セットで片側が動力車で、屋根上にアンテナ?が有る方にカメラが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/3d6abe488b99c3ac74d61e16390e32cd.jpg)
もう一態 折しも内回り線をキハ110系の秋田リレー号が通り過ぎて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/52/40f8d40c64086d5836c2cb7c177b6a53.jpg)
続きは又。
撮影した映像の準備が整い次第、順次アップしていきます。