TOMIXの92729 1150000系近郊型電車(信州)です。
表記は”信州”となっていますが旧長野色とも言います。
長野オリンピック開催に合わせて”新”長野色に変った為この塗装はわずか4年で消滅しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a4/f2dbb0ea653c59ef83200530d2f242c1.jpg)
中はこの様な6両が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/93/6c5b0ae97d288708263e2e9f9bfc2cc2.jpg)
ライトのLED化をしました・・・要領は先日までのTOMIX製品と同様ですので途中経過は省略。
こっち側・・・テールライトとヘッドライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b9/ba1f065460b9b5fd41edb31034b25570.jpg)
あっち側・・・テールライトとヘッドライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/df/d814290444c22c9f880cb62cc08f8caa.jpg)
近郊型ゆえに室内灯の装着は有りません・
編成で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/33/f1a0f67174df2483f9a8068695e2e118.jpg)
ピント奥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cd/db42ad33c2100cd1a054ebd28518fd71.jpg)
今日はここ迄
にほんブログ村
表記は”信州”となっていますが旧長野色とも言います。
長野オリンピック開催に合わせて”新”長野色に変った為この塗装はわずか4年で消滅しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a4/f2dbb0ea653c59ef83200530d2f242c1.jpg)
中はこの様な6両が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/93/6c5b0ae97d288708263e2e9f9bfc2cc2.jpg)
ライトのLED化をしました・・・要領は先日までのTOMIX製品と同様ですので途中経過は省略。
こっち側・・・テールライトとヘッドライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b9/ba1f065460b9b5fd41edb31034b25570.jpg)
あっち側・・・テールライトとヘッドライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/df/d814290444c22c9f880cb62cc08f8caa.jpg)
近郊型ゆえに室内灯の装着は有りません・
編成で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/33/f1a0f67174df2483f9a8068695e2e118.jpg)
ピント奥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cd/db42ad33c2100cd1a054ebd28518fd71.jpg)
今日はここ迄
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ](https://b.blogmura.com/railroad/railroad_mokeingauge/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10751519.gif)