ホビーセンターカトーの28-245 0系新幹線アップデートパーツセットです。
2組有ります。・・・Assy品を寄せ集めて購入するより少しお得です。 右のパンタグラフは他に使用

改めてこちら・・・0系新幹線のライトは以前LED化を済ませているのですが2灯タイプに惹かれ購入
説明書のほかライトレンズパーツと頭部の連結器カバーが付属しています。

加工を開始する前に一手間・・・タミヤのX-14 スカイブルーを

この運転席へ

塗布しました・・・窓から見えればよいアクセントになるはず

旧製品の先頭車

付属の説明書に従い床下などを取付直して
ヘッドライト点灯

テールライト点灯

両側の先頭車を完了して

前方から・・・点灯しているのはテールライトです。

前から・・・補正されてヘッドライトの様ですがちゃんと2灯に見えます。

反対側

正面から

もう一態・・・

目線を落とせば2灯が良く解ります。

そういえば塗分けた座席は・・・奥過ぎてあまり効果がありません。と、いうより無人で走行しています。(笑)
そうなると、今度は運転士かぁ~。

まあ、しかし、良い感じになりました。
残りのもう1組は折を見てエンドウの新幹線車両に取り付けて見ようと思いますが予定は未定です。
今日も最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
にほんブログ村
2組有ります。・・・Assy品を寄せ集めて購入するより少しお得です。 右のパンタグラフは他に使用

改めてこちら・・・0系新幹線のライトは以前LED化を済ませているのですが2灯タイプに惹かれ購入
説明書のほかライトレンズパーツと頭部の連結器カバーが付属しています。

加工を開始する前に一手間・・・タミヤのX-14 スカイブルーを

この運転席へ

塗布しました・・・窓から見えればよいアクセントになるはず

旧製品の先頭車

付属の説明書に従い床下などを取付直して
ヘッドライト点灯

テールライト点灯

両側の先頭車を完了して

前方から・・・点灯しているのはテールライトです。

前から・・・補正されてヘッドライトの様ですがちゃんと2灯に見えます。

反対側

正面から

もう一態・・・

目線を落とせば2灯が良く解ります。

そういえば塗分けた座席は・・・奥過ぎてあまり効果がありません。と、いうより無人で走行しています。(笑)
そうなると、今度は運転士かぁ~。

まあ、しかし、良い感じになりました。
残りのもう1組は折を見てエンドウの新幹線車両に取り付けて見ようと思いますが予定は未定です。
今日も最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄

